かぶとたいぞうです。
NYダウは一昨日に引き続き2夜続落しました。
昨夜の終値は前日比で、NYダウが-1.03%、S&P500は-1.44%、ナスダックは-2.00%、かぶとたいぞうポートフォリオは-0.91%でした。
パウエル議長の講演
先日のパウエル議長の講演を受け、市場は気を良くして上がり過ぎました。反動で思いっきり下がるのではないかと心配していましたが、やっぱりそうなったようです。
【関連性の高い記事】
上がれば下がる、下がれば上がる
まぁ、上がれば下がる、下がれば上がるのが相場ですから、想定内の動きということでいいと思います。
ただ、一つ気になるのは、大手金融機関のトップが口裏を合わせたかのように景気後退懸念を口にするようになったことです。
銀行家
日本でも米国でも、銀行家というものはいつも適当なことを言うので気にしなくても良いとは思いますが、何か意図があって景気後退懸念を広げようとしているのかもしれません。
しばらくは様子を見る必要がありそうです。
それ以外は想定内です。年内は上がったり下がったりの繰り返しでしょう。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【米国株】米国の物価上昇率(約3%)を越える圧倒的増配率の生活関連株 -
【米国株】私は長期投資家なので株価は気にしないが、アッヴィ、PMの高騰は目を見張る。ペプシコの安いことも -
【資産形成】貯蓄や株式長期投資は、小学生の頃の切手集めに少し似ている -
【お金の話】お金が貯まらない人の特徴と、現実的なお金の貯めかた、お金の考えかた -
【米国株】かぶとたいぞう2025年1月3日時点の持ち株ポートフォリオ、銘柄別YOC分析、今後の展望その他
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報