かぶとたいぞうです。
昨夜は米国株が安くなって買うチャンスが訪れるかもしれないと、久しぶりに朝までリアルタイム相場を睨みながら起きていました。
結論から言うと買えませんでした。
今は日単位で見ても米国株は不安定に乱高下していますが、一晩中見ても上がったり下がったりの乱高下でした。
ジェットコースターのように上がったり下がったり
昨夜11:30に市場が空いた直後は株価が一斉に上がり、「ああ、やっぱり値を戻したか」と思いました。それで諦めて寝ようと思いましたが、寝る直前にもう一度念の為に見てみたら、なんと株価はどんどん下がっていってました。
「これはチャンスかも」
朝の5時まで
そう思って寝るのをやめて、スコッチウイスキーをチビチビとなめながら相場に熱い視線を送りましたが、その後は上がったり下がったりの繰り返しです。
結局5:00頃になって諦めて寝ましたが、今朝起きて確認すると、私が寝た後の市場終了前に米国株はけっこう下がったようです。
私が買おうと思っていた銘柄は下がらない
ただし、私が買おうと思っていた銘柄はそれほど下がりませんでしたから、最後まで起きていたとしても買えませんでした。
久しぶりに株で徹夜しましたが、もう歳です。朝まで起きているのはきついです。
指値を入れて安眠
リアルタイム相場を見ながら買い時を判断するより、予め買いたい株価を決めておき、指値を入れて安眠するほうが楽です。
今朝はさっそくペプシコ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、P&Gの3銘柄に指値注文を入れておきました。
ドルはたんまりある
昨年12月にドルをいっぱい買っておいたので、幸い株を買うためのドルはあります。
思ったほどドルは上がっていませんが、平均114円以下で買ったので今のところ損はしていません。
果報は寝て待て
指値を仕掛けたので「果報は寝て待て」です。
株価が下がるのをじっくりと待ちます。
下がらなかったら今月の「円コスト平均法」による定期定額買いで、前述の3銘柄のうちどれかを高くとも買います。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【SBI証券口座開設ページ】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【お金の話】お金が貯まらない人の特徴と、現実的なお金の貯めかた、お金の考えかた -
【米国株】かぶとたいぞう2025年1月3日時点の持ち株ポートフォリオ、銘柄別YOC分析、今後の展望その他 -
【円安ドル高バーツ高】また円が下がってきた背景とドル、タイバーツの今後を探る -
【米国株長期投資】長期投資の銘柄選びで一番大事なのは増配、増配の源泉は利益(と自社株買い) -
【円安】トランプ米新大統領率いる共和党が上下両院も支配しドル高が加速。1時156円台に
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報