かぶとたいぞうです。
自然は素晴らしいです。
先日大風で穂先が切れたミニトマトの苗に次々と脇芽が出てきて完全に生き返りました。
すごいです。自然の驚異に感動しています。
【関連性の高い記事】
脇芽が出てきて生き返ったミニトマトの苗
この写真が穂先が切れたのに生き返ったミニトマトの苗です。
分かりづらいですね。
補助線を入れて分かりやすくします。
赤い線が最初の苗の茎で、青い線が穂先が切れた後で生えてきた脇芽と脇芽番号(紫)です。
最初の茎と生えてきた脇芽
これでも分かりづらいですね。写真より絵のほうが分かりやすいかもしれませんね。
絵で書くとこんな感じです。
生き返ったミニトマトの図示
この生き返ったミニトマトを大切に育ててみようと思います。
偶然から生まれた新たな栽培方法の発見か!?
主軸の穂先が無くなったぶん、かえって脇芽が力強く、5本とも育てたらミニトマトの収量が増加するかもしれません。
偶然の産物ですが、ミニトマトの新たな栽培方法の発明になるかもしれません。
乞うご期待
成長してミニトマトがいっぱい成ったら、写真を添えて本ブログにてご報告します。
成長と収穫が楽しみです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【庭木の冬囲い】タイに移動する前に、庭木の冬囲いをしておく。幹や枝が雪の重みで折れないように -
【趣味の園芸】驚異的なミントの生命力を活かして生け花の材料にしてみた。香りもいいし -
【趣味の園芸】この時期の雨は恵みの雨。連日の雨で作物が急成長した。ついでにノゲシも -
【趣味の園芸】やっぱり私は庭仕事とか土いじりとかが好きなようだ。やっていて飽きない -
【趣味の園芸】今年はパーフェクトな完熟梅酒にチャレンジしています。木に成ったまま完熟させた梅で
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報