自転車で転んで、左の脇腹を地面に強打。歳をとると転んだだけでこんなにも痛みが続くのか

かぶとたいぞうです。

読者の皆さんには心配をかけたくなかったので、完治するまで書かないと思っておりましたが、実は自転車で転倒しました。

4日前に、北大前通りで中古の自転車を買ったことは、以前のブログで伝えました。

札幌で中古の自転車を買った。急に欲しくなったので、ネットで調べたら北32条にいい店があったから

自転車屋さんから自宅まではグーグルマップでは40分とありましたが、実際には帰宅するまで2時間かかりました。



無事に帰宅した

無事に帰宅し、シャワーを浴びて、夕方になったので少し早い晩酌を始めたのです。心地よい疲れですぐに酔いました。

その後、買ったばかりの自転車をまた見たくなって外に出ました。見ているだけにしておけば良かったのです。よせばいいのに、もう少し自転車に乗りたくなったのです。久しぶりの自転車が嬉しかったのです。

酔った頭で、もう少しサドルを上げたら、より効率的にペダルをこげると思い、思いっきりサドルを上げてまたがってみました。

足が地面に届かない

足でこぐペダルが一番下に来た時に、膝がピンと伸びます。若い頃はよくこんな感じで乗っていたのです。

でも、ペダルが一番下に来た時に膝が伸びきるのですから、当然足は地面に届きません。

家の前で軽くこいでいただけですが、止まる時に足が届かず、左側に転倒しそうになって、左足で頑張ろうと思ってかえって勢いよく倒れ、左半身を地面に叩きつけられました。疲れていたし酒も入っていたのでバランス感覚もおかしかったのだと思います。



激痛

息がつまり、しばらくは起き上がれませんでした。

若い頃はラグビーをやっており、転倒なんて平気でしたが、歳をとってから転倒すると、こんなにも痛いのかと思いました。

近所の人が心配して寄ってきたので恥ずかしくなり、平静を装って自転車を片付けて家に入りましたが、歩くのもままならぬ痛さでした。

食事を済ませてもう少しお酒を飲んで、午後10時にはベッドに横になりました。

翌日

翌日は痛くて起きられませんでした。左の脇腹も痛かったですが、右の首筋も痛かったです。転倒時に頭を打たないようにと、無意識に首を上げたのでしょう。子供の頃、柔道で受け身の練習ばかりさせられましたので身に付いていたのだと思います。

ただ、その日は高校時代の友人と、札幌駅近くで飲む約束をしていたので、無理して起きて支度をして街に出ました。当日キャンセルはあり得ません。

いつもなら遅くまで飲むのですが、事情を聞いた友人も早く帰った方がいいというので午後9時には終了して帰宅して安静にしました。そして途中で買った冷湿布を左脇腹に貼って、痛み止めを飲んで早く寝ました。



それから3日

それから3日。転倒した日から数えて4日。まだ痛みます。

少しずつ良くなってきたような気がしますが、体を動かすと痛みます。咳をしたり、大きく息を吸い込むと痛みます。体温は37.1℃。炎症による微熱だと思います。

肋骨は折れてなく、血尿もありません。単なる打撲なのですが、歳をとると治るのに時間がかかります。友人は1週間ぐらいはかかると言っていましたが、私もそう思います。

あと3日間は何もできません。

ゆっくり、ゆっくり生活をする

ゆっくりゆっくりベッドから起き上がり、ゆっくりゆっくりトイレに入り、ゆっくりゆっくり食事の支度をして、ゆっくりゆっくり食べて、ゆっくりゆっくり野菜に水をやって、ゆっくりゆっくりシャワーを浴びて、ゆっくりゆっくり食器を洗って、後はゆっくりゆっくり酒を飲んで痛み止めを飲んで寝るだけです。

幸い庭仕事が一段落した後だし、食料の備蓄も十分にあるし、たいしてすることもないので、もうしばらく安静にしています。



ブログは書ける

ブログはなんの支障もなく書けているので心配はいりません。明日も書くつもりです。

むしろブログくらい書かないと退屈すぎるので、ブログは良い張り合いになります。明日も時間をかけて良い内容を書くつもりです。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



【かぶとたいぞう有料ノート】

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

“自転車で転んで、左の脇腹を地面に強打。歳をとると転んだだけでこんなにも痛みが続くのか” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*