かぶとたいぞうです。
昨日札幌に帰ってきました。
飛行機が新千歳空港に着いて、ドアが開いてタラップを降りてくる時に最初に感じたのは、「寒い」でした。
20℃はあったと思うが
寒いと言っても20℃以上はあったと思います。しかし、毎日30℃以上のパタヤから帰ってくると、やはり寒いです。エアコンが効いているみたいに乾いた寒さなのです。パタヤの私の部屋では、28℃のエアコン設定でも寒く感じるのですから、20℃なら冷え冷えです。
でもエアコン好きのタイの人たちなら大喜びでしょう。最近はタイの富裕層がニセコなど北海道のリゾート地にけっこう来ているようです。
風呂
さて、自宅に着いた後、とりあえず水道を通し、お風呂に湯をはって、ひと風呂浴びました。
やっぱり風呂は最高です。日本に帰ってきたって感じがします。パタヤのアパートにはバスタブが無いので久々の風呂でした。暖まりました。疲れも取れたような気がします。
風呂上がりに冷えた日本酒を飲みました。そして途中スーパーマーケットで買ってきた寿司を広げて食べました。パタヤのなんちゃって寿司とは大違いです。北海道ではスーパーマーケットの寿司でさえ十分美味しいのです。ネタが良いからです。
今朝は
今日は朝早く起きました。庭に出ると草がぼうぼうです。今年は春の訪れが早かったのか、草丈も例年より高いです、一度に全ての草刈りをすると疲れて寝込んでしまうかも知れないので、今日はとりあえず主な部分だけ草刈り機をかけました。その後バイクを出してエンジンをかけてみました。エンジンの調子はいいです。
ブログを書き言えたらバイクで買い物に行きます。
当面の食料を買って、トマトやキュウリの苗も見てきます。
これから数日は庭仕事などで忙しくなりそうです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
6月の札幌は寒い。来年から帰国は7月にする。ダウンコートを重ね着して寝るのは、もううんざりだ -
【日本の物価】定点観測、たまに見るから分かる。日本の物価がいかに上がっているか -
風邪はほぼ治ったが、寒い中での庭仕事はもういやだ。来年はもっと暖かくなってからのんびりやりたい -
【パタヤから札幌へ】さあ、帰国だ。札幌に帰ったら何をしようかな。何を食べようかな -
日本は今、ゴールデンウィークかぁ。昔はよく山菜を採りに行った。とても懐かしい
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報