かぶとたいぞうです。
タイでは2020年1月1日よりスーパーマーケットやコンビニエンスストアのレジ袋(こっちではプラスティックバックと呼ぶ)の配布が一切禁止されました。
レジ袋禁止の理由は環境問題
従来無料で配布されていたビニールの買い物袋が環境破壊に繋がっていると以前から言われていました。ここパタヤでもビニール袋が巻き付いて死んだ海亀やビニール袋がのどにつまって死んだイルカなどがたびたびニュースになっていました。
パタヤビーチを歩いていても、行儀の悪い観光客がビニール袋や食品容器を捨てるのでいつも気になっていました。だからレジ袋廃止は良いことだと思います。
2020年1月1日よりレジ袋は一切禁止
私が今住んでいるパタヤでは、スーパーやコンビニでは1月1日から一斉にレジ袋を廃止しました。だから買い物をしても商品をバラで持って帰るか、あるいは同時に売り出した布製の買い物袋を買うしかありません。
私も最初は戸惑いましたが買ったものを抱えて持ち帰りました。
パタヤビーチロードのコンビニでは一部トラブルも
ビーチロードのコンビニでは一部中国人観光客がレジ袋を要求してトラブルになったと地元紙が報道していますが、私の住んでいるローカルエリアではトラブルはありません。
私は今後も使うだろうと思い、2日目には3バーツ(約10円)で布製の買い物袋を買いました。折り畳むと小さくなるので腰ポーチに入れて常備します。
タイのレジ袋対策と日本のレジ袋対策の違う点
日本でもかなり以前からレジ袋の問題は取り組まれてきました。しかし結局はレジ袋が有料になっただけで何ら環境問題は解決されていない感じがします。
日本でも一時はエコバックを持ち歩く人が増えましたが、結局その都度3円くらい出せばレジ袋が買えちゃうのですからレジ袋は減りません。
タイが日本と違うのは、ビニールのレジ袋を一切禁じたところです。有料にしたのではなく、ビニール袋その物の配布を禁じたのです。
日本もタイを見習ってレジ袋を一切禁止にすべき
日本も本気で環境問題を解決しようと思うならタイを見習ってレジ袋を一切禁止にすべきです。
環境問題の観点でも経済性の観点でも、あるいは道徳上の観点でも、もう「使い捨て」の時代ではありません。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤへの帰還】10月上旬にパタヤへ戻るための航空券をピーチで買いました -
エアアジアにはもう2度と乗らない。欠航便の返金の代わりに渡されたバウチャーも使えなくなったし -
タイ・エアアジアXにはまた騙されるところだった。札幌~バンコクの夏の便はないのに予約できるなんて -
【タイのアパート】アパート、マンション、サービスアパート、コンドミニアムの違い -
タイで海外旅行保険の利用付帯。リクルートカードJCBをGrabに、VISAをブッキングドットコムに登録
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報