かぶとたいぞうです。
昨日発表された8月の米住宅着工件数は予想に反して大好調でした。
予想125万件に対して結果は136.4万件でした。また、先月発表された7月の速報値も119.1万件から121.5万件に上方修正されました。
8月の着工件数は2007年以来12年ぶりの快挙でした。
米国の住宅着工件数は順調に回復
低金利の住宅ローンと堅調な労働環境を背景に、米国の住宅産業は堅調に回復しているようです。
ここ半年程度、住宅着工件数は伸び悩んでいました。それを根拠に米国のリセッションが近いのではないかと心配するむきもありましたが、今回の回復で払拭されました。
上のグラフを見ても判りますが、趨勢としては半年程度の調整を経て数値は回復し、結局は上向きになっている様子が見てとれます。
今まで何回も言及しておりますが、住宅着工件数は景気の先行指標として私がもっとも重視している指標です。
住宅産業は裾野が広く、住宅がたくさん作られるとそれに正比例して建築、土木のみならず、家電も家具も売れるし関連サービス業も繁盛するし、日用消耗品も売れるし、幅広い産業が潤うのです。
【関連性の高い記事】
米国のリセッション、株価大暴落懸念は遠ざかった
今回の好調な住宅着工件数は米国のリセッション(景気後退)懸念を払拭し、株価大暴落の心配を遠ざけました。
ちまたでは相変わらずバカの一つ覚えのように「2年以内に株価は大暴落する」などと言っている人がいますが、もしかしたら当面のあいだ米国経済も米国株もずっと上がり続けるかもしれません。
【関連性の高い記事】
経済は1つや2つの要素で動くほど単純ではありません。とても複雑で今度どうなるかは誰にも予想できません。だから素人の経済予想は常に外れるのです。いつも思いもよらぬ展開になるのです。
それなのに、ネット上では株の大暴落に備えて株の空売りをすすめる自称「投資コンサルタント」がいるのです。恐ろしい世の中です。絶対に信じてはなりません。
【関連性の高い記事】
FOMCは予想通り0.25%の利下げ
住宅着工件数が好調だったことが影響したかどうかは判りませんが、昨夜のFOMCの利下げは予想通り前回同様0.25%にとどまりました。
トランプ大統領は景気のテコ入れのためにもっと思い切った利下げを要求していましたが、それに抵抗しているパウエル議長は米国経済の底力を見越しているのかもしれません。
まぁ、結論としては相変わらず経済の先行きはまったく予想がつかないし、予想すること自体が無意味だということです。
しかし多くの人が言っているような「米国経済のリセッションは近い」とか「株価が大暴落する日は近い」という流言飛語はあまり本気になって信じてはならないということです。
未来のことは誰にも分からないのです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
昨日は日経平均が4.24%も下落。アメリカがクシャミをすれば日本は肺炎になるのか -
【米国株長期投資】1億円あったら年間300万円~400万円の配当。では1億円がなければどうするか -
【米国株】NYダウが2日連続で史上最高値を更新。終値は4万1563ドル。今後も上がるのか -
【米国株】パウエルFRB議長は予想通り9月の利下げを示唆し、やっぱりドルは下がり米国株は上がった -
南海トラフ地震は臨時情報から2週間経っても来なかった。株価予想も地震予報と同じで、いつも当たらない
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報