かぶとたいぞうです。
外出禁止令は出ていないが人が歩いていないパタヤの夜道
ここパタヤでは、今のところ地域封鎖や外出禁止命令など、人々の行動を強制する命令は出されていません。
しかし、今週末から1週間は社交などせず、家でおとなしくしてほしいという要請がタイの軍最高司令官より出されています。
私も家でおとなしくしています。夜はあまり人が出ていません。
パタヤ市警が始めた物々しい夜間パトロール
そんな中、パタヤ市警察は市民の安全を守るため物々しく武装した夜間パトロール部隊を編成し、市内の主要な場所へ派遣し始めました。
地元のネットニュース「パタヤニュース(英語版)」に掲載された武装パトロール警官の写真です。
強盗から夜のパタヤを守る重装備警官
タイでは夜間外出禁止令が出されていないので、24時間営業のコンビニや24時間稼働のATMなどがひと気の無い夜間でも開いています。
そこが強盗に狙われやすいのです。
新型コロナ騒動で強盗事件が多発するパタヤ
ここパタヤでは、新型コロナ騒動で職を失って生活ができなくなり、ヤケになって勢い強盗に走る例が多いようです。現にここ数日、パタヤでは夜間のコンビニ強盗が増えているようです。
そこでパタヤの警察署長であるケムマリンピサマイ大佐は、犯罪抑止も狙って物々しく武装した非常に目立つパトロール部隊を作ったのです。
人がめっきり減って歩くのも不安なパタヤの夜
ここのところ夜のパタヤの街はめっきり人が減って、場所によっては歩くのも不安なほどです。
私はなるべく夜は外に出ないようにしていますが、パタヤ市警のパトロールにより安全が守られれば心強いです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【我が家は風の谷】風に感謝。風のおかげで涼しくて虫も出ない。自然はありがたい -
【パタヤ生活】ブヨかヌカカか。しっかり戸締まりして蚊取り線香を炊いて寝ても朝方に刺される -
【パタヤ生活】最低気温26℃。少しずつ暑くなってきたパタヤは、もうすぐソンクラン -
【パタヤ生活】タイで食べるハウスバーモントカレーの甘口が超絶に美味しかった -
【パタヤ生活】タイには、いろいろなところに普通にグッピーがいる。見ているだけで、のどかな気分になる
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報