かぶとたいぞうです。
去年までは普通に繋がったのですが、今回、確定申告のために年金の源泉徴収票をダウンロードしようと思ったら、ねんきんネットに繋がりませんでした。
ねんきんネットのトップ画面に表示される文章は次の通り。
ねんきんネットの画面
現在、ホームページの閲覧がしにくい状況が生じております。
恐れ入りますがしばらく経ってから再度アクセスしていただくようお願いします。
Connection Failed
Error 20
www.nenkin.go.jp
何回やっても同じです。
いろいろチャレンジ
クロームのバージョンは最新だし、クロームのキャッシュもクリアしました。
日本に住んでいる友人に試してもらったら、同じアンドロイド、クローム環境で普通に繋がると言います。
海外からは繋がらなくなったのかと思い、一時的に位置情報を切りましたが結果は同じでした。去年は同じ環境で繋がったのです。
日本年金機構はいったい何を変えたのか。それとも私のスマホの設定が変わったのか。
仕方がないので
仕方がないので、その友人にねんきんネットのIDとパスワードを教えて、代わりに年金の源泉徴収票をダウンロードしてもらい、メールに添付して送ってもらいました。
いちおう解決はしましたが、来年も同じことになるのかと思うと気がかりです。
日本に帰国したら日本年金機構に電話して聞いてみようと思いますが、どなたか分かる人がいたらメールで教えてください。
現在パタヤにいる人で、ねんきんネットに繋がったと言う人がいらっしゃいましたら教えてください。
追記)
読者のかたでタイ在住の人が親切にメールをくれました。タイからでも年金ネットに普通に繋がるそうです。
その人が使っているスマホはiPhoneだそうです。これで問題の切り分けができました。問題はアンドロイドかクロームにありそうです。帰国したらいろいろやってみます。
ネット社会は便利だが
ネット社会は便利ですが、最近は海外からの不正アクセスやハッキングが多いので、海外からは接続できない設定のサイトもあります。
クレジットカードも海外でのネット決済には使えない設定にしているものが多く、例えば楽天カードとか、三菱東京UFJニコスなんかは海外でのネット決済にはほとんど使えません。
ネット社会は、便利なようで不便な面もあるのです。
一段落
紆余曲折はありましたが、これでやっと今年の確定申告も終わり、ひと安心です。
今日は火曜日なので、買い物に行っていつものローカル食堂で早い時間に軽く飲みます。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【英語】最近、英語の夢を見ることがある。夢の中で英語で考えているのだ -
【戦争と平和】やっぱり戦争はいつまでも終わらないのだろうか。人間の闘争本能とロッキード・マーチンの株価 -
トランプ大統領は何をするか分からない。金総書記もプーチン大統領もネタニヤフ首相も。日本の総理はどうか -
【地球温暖化】日本を含め、世界中が暑くなっているが、タイなど熱帯地方は逆に寒くなっているかも -
【日本とタイの違い】日本のベッドサイズが今更ながら狭く感じた。タイと比べて
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報
VPN接続でIPを日本国内にすれば繋がると思います。