トライアルまで税抜き価格表示になった。日本人はどうしてこんなにセコくなってしまったのか
かぶとたいぞうです。 消費税が導入された時、当時の通産省は税込価格での価格表示を指示しました。税抜きの価格を表示している小売店には厳しく指導しました。 消費税が3%5%8%10%と上がるにつれ、いちいち値札や値付けシール 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 消費税が導入された時、当時の通産省は税込価格での価格表示を指示しました。税抜きの価格を表示している小売店には厳しく指導しました。 消費税が3%5%8%10%と上がるにつれ、いちいち値札や値付けシール 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 タイの政権が大きく揺れています。タイは政権が代わるごとに政策も法律も大きく変わる国なので注意が必要です。 観光政策も入国管理のルールもすべて変わります 大麻政策も変わる 娯楽用大麻の扱いも政権に大き 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私は今札幌ですが、パタヤから帰ってくる直前、サードロードのノンカイの前の押しボタン式信号がとうとう点灯しなくなりました。故障ではなく廃止になったようです。 ソイ・ブッカオから行けば、パタヤ市立病院の 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 札幌の我が家の庭に、毎日必ず来る黒い猫がいます。 けっこう太っているので野良猫ではないと思います。誰かに栄養のあるものを充分食べさせてもらっているような体型です。 はじめは不気味に思って追い払ってい 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 お酒を飲みながらユーチュブを見ていて、たまたまサイモンとガーファンクルの「4月になれば彼女は」を見つけました。 高校生の頃、ギターコードを覚えてよく歌いました。 すごい詩 今改めて聞くと、すごい詩で 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今日はとてもくだらない笑い話です。 大学生の頃、東京都世田谷区の世田谷に住んでおりました。 三軒茶屋と下高井戸をつなぐチンチン電車、世田谷線の「世田谷駅」の近くです。 世田谷でよく飲んだ 高校時代の 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 読者の皆さんには心配をかけたくなかったので、完治するまで書かないと思っておりましたが、実は自転車で転倒しました。 4日前に、北大前通りで中古の自転車を買ったことは、以前のブログで伝えました。 札幌で 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私はラム肉が大好きです。子供の頃から「ジンギスカン」としてラム肉料理には慣れ親しんでいます。北海道民のソウルフードです。 パタヤにはラム肉はあるか パタヤでもラム肉は手に入らないことはないと思います 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今は学校でも英語のヒアリングの授業があるようですが、私たちの時代にはありませんでした。 だから私を含め、私たちの年代(60代以上)の日本人は、英語を話せても聞き取りは苦手です。 中学の英語も高校の英 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今でもよく覚えています。あれはまだ私が30歳代の時でした。 仕事で知り合った、京都の老舗呉服メーカーの会長に真顔で言われたのです。 借金は身を滅ぼす 「いいですか、これは一番大事なことですよ。借金を 続きを読む→