かぶとたいぞうです。
昨日は予定どおりブッカオ市場で野菜をいっぱい買って、その後いつものローカル食堂で飲みました。
昨日も出掛けに雨が降ってきましたが、冷蔵庫に野菜が皆無だったので「えいっ」っと傘をさして出ました。
雨は止んだ
するとほどなく雨は止み、ブッカオ市場についた頃には晴れました。
昨日は野菜をたくさん買いました。
- 小松菜1束10バーツ
- 空芯菜1束10バーツ
- きのこセット30バーツ
- カボチャ1カット15バーツ
- 玉ねぎ1個15バーツ
計80バーツでした。
その後はいつものローカル食堂で
その後はブッカオ市場近くのいつもの食堂で飲みました。
いつものようにお任せで料理を頼むと、野菜炒めの他、テールスープ、蒸したムール貝もサービスで出てきてお腹いっぱいになりました。
他に客がいなかったので、店の主人とずっと世間話をしていました。
チャンビール大4本を飲んでも予算内で済みました。
安定した毎日
その後は帰宅していつものように映画を見て寝ました。
私のパタヤ生活は安定しています。このペースで生活すれば、なんの心配もありません。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤの外食】久しぶりにパッブーン・ロイハで生牡蠣を食べてきた。もちろん美味しかった -
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報