かぶとたいぞうです。
昨日の札幌は、ものすごい強風に見舞われました。庭の鉢植えが風で全て倒れました。
午前中にバイクでちょっと買い物に出ましたが、横風にあおられてまっすぐ進むのが困難でした。何回も突風によろめいて、横に1メートルもずれました。
私は運がいい
考えてみたら、私は運がいいのかも知れません。
上富良野のキャンプ場にもう一泊泊まる予定だったのが、私の隣にテントを張った「やかましい老夫婦」のせいで1日早く引き上げてきたといういきさつは、昨日のブログで紹介しました。
【関連性の高い記事】
腹立たしい話でしたが、でも、そのお陰で強風を避けることができたのです。
昨日帰ってきたら強風にやられていた
もし上富良野にもう1泊して、キャンプ道具を満載に積んだバイクで昨日の強風の中を札幌まで帰ってきたと想像するとゾッとします。
「人間万事塞翁が馬」
結果的に、1日早く帰ってきて正解だったのです。
早く帰ってきても、することはあった
早く帰ってきても、することがないと思っていましたが、実際はそうではありませんでした。
11日間ほったらかしにした畑は雑草だらけ。トマトやキューリの脇芽も伸び放題です。
テラスの階段も前から修理しようと思っていてやってませんでした。
することはいっぱいあるのです。
疲れているからゆっくりやる
ところが11日間のバイク旅の疲れがなかなかとれないので、体がテキパキとは動きません。
歳をとると、しばらく経ってから溜まった疲れが出ることがあるので、無理はできません。
疲れた体をゆっくりと戻しながら、スローペースで荒れた畑を作り直したり、テラスを修繕するのにちょうどいいのです。
新型コロナワクチンの2回目の接種
私は「18歳~64歳で基礎疾患を有する方」に該当するので、もう後数日で新型コロナワクチンの2回目の接種を受けることができます。
2回目の接種の直前になってからコロナに感染したり、熱を出してワクチンの摂取が受けられなくなることは避けたいです。
だから2回目の接種が終わるまでは、あまり出歩きたくもありません。
ゆっくり休みながら家のことをします。
今日はまず畑の雑草むしりから始めてみようと思います。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【米国株と米ドル】米国株も米ドルも下がりに下がったが、まだ下がるような気がするから様子をみる -
【トランプ関税】なんだ、やっぱり駆け引きだったのか。トランプ大統領に翻弄された5日間 -
【米国株、ドル】ますます分からなくなってきた。米国株、ドルと世界経済のゆくえ -
【株価乱高下】株価暴落、フェイクニュース、回復、乱高下、混沌。今の市場をどう見るか -
【米国株暴落】思った通り週明けの日経平均もさらに大きく下げた。今夜の米国株はどこまで下がるか
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報