【米国株】7月末はGISゼネラル・ミルズの株を77株、50万円分買いました

かぶとたいぞうです。

7月末は「円コスト平均法」による米国株定期購入で、ゼネラル・ミルズを買いました。

ハーゲンダッツ:kabutotai.net

日本円できっかり50万円分になるよう、その日の為替レートで逆算し77株購入しました。

ゼネラル・ミルズ購入後の私の持ち株ポートフォリオは時価換算で次のような構成となりました。



かぶとたいぞうの現在の時価換算ポートフォリオ

私のポートフォリオ:kabutotai.net

今回GISを購入した理由は、GISが少し値下がりしたのと、そのために時価換算でのGIS構成比が少し落ち込んだからです。

ペプシコとGISの食品2銘柄で全体の30%以上を常にキープしたいと思っておりますが、今回のGIS購入により30%超を維持できています。

今後構成比を増やしたい銘柄

今後は、ファイザー(PFE)、ギリアド・サイエンシズ(GILD)、プロクター・アンド・ギャンブル(PG)、コルゲート・パーモリーブ(CL)も買い足して構成比を徐々に増やしていきたいです。



これからも「円コスト平均法」でコンスタントに米国株を買い続ける

米国株が暴落すると言われて久しいですが、いっこうに暴落する気配がありません。

大きく下がるまでは、今後もコンスタントに「円コスト平均法」で毎月月末に50万円分づつ米国株を買い進めます。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



【SBI証券口座開設ページ】

この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*