かぶとたいぞうです。
パタヤでいつも行く食堂のご主人の紹介で、安くて良いアパートを見つけました。
ソイ・ブッカオのLKメトロからサードロード
場所は詳しく言えませんが、ソイ・ブッカオのLKメトロからサードロードに出て小道を入ったところです。
この辺は以前1軒1軒しらみつぶしに散策したはずなのに、チェック漏れしていたアパートです。というより、けっこう奥なのでそこまでは見れなかったという感じです。
バルコニー付のかど部屋が5,500バーツ
家賃が月5,500バーツ(19,800円)でバルコニー付きのかど部屋。部屋もまぁまぁ広いです。かど部屋でなければ家賃は月5,000バーツのようです。
人気のアパートのようで現在は満室でしたがデポジット5,000バーツを払って次回9月からの契約をしました。
満室なのに部屋を見せてもらった
満室なので本来は部屋を見ることはできないのですが、大屋さんが住人に頼んで部屋を見せてくれたのです。現在の住人はファラン(欧米人)。他にもこのアパートにはファランの長期滞在者がたくさん住んでいるようです。さすがファランは穴場を見つけるのが上手ですね。
アパートの貸し手と借り手の人間関係
大屋さんが頼むと現在の借り主が「散らかってますよ」と言いながらもその場で快く部屋を見せてくれました。その姿を見て、貸し手と借り手の人間関係が良好なことを知りました。それが9月からの契約を即断した第一の理由です。
住み始める日付をすぐ決め、エアアジアでその日のフライトも押さえました。
現在のアパートの家賃は10,000バーツ
私がいま住んでいるアパートは家賃は10,000バーツ(36,000円)です。部屋が広くて気に入っていますが、1ヶ月に4,500バーツ(16,200円)も違えば移りたくなります。
それといま住んでいるアパートの付近はにぎやか過ぎて深夜でもうるさいのです。今回見つけたアパートは奥の方に引っ込んでいるぶん夜は静かだと思います。それでも最寄りのセブンイレブンまで徒歩1分なのでぜんぜん不便ではありません。
キッチン、電子レンジ、ケトルは無し
今のアパートと違ってキッチンもなければ電子レンジもケトルも付いていません。しかし今のアパートでも電気コンロはほとんど使ってなく、使うのは電子レンジとケトルだけです。レンジとケトルは次回自分で買おうと思います。1、2か月なら電子レンジなどが付いている部屋のほうが得ですが、長期なら自分で買っても損だとは思いません。電子レンジは安いものなら2,000バーツ未満で買えます。ケトルは300バーツも出せば買えます。
次回のパタヤ生活がいまから楽しみ
実際に住んでみなければ分かりませんが、1ヵ月5,500バーツなら多少のことがあっても我慢できます。
いつも行く食堂にも近くなるし、LKメトロの前でアパートを経営している友人とも近くなります。
パタヤにはまだ3月末まではいますが、早くも次回9月に戻ってくるのが楽しみです。
こっちで買った生活用品は食堂に預けて置いてゆく
こっちで買った小さな椅子、ゴザ、掃除道具、ヒゲソリなどの日用品、生活道具などは私が日本にいる間は食堂に預かってもらうことにしました。だから次回は荷物が少なくて済みます。
やっぱり持つべきものは地元の友人ですね。
場所は教えませんので悪しからず
こういう記事を書くと必ず「そのアパートの場所を教えてくれ」というメールが何通か来ます。前回もそうでした。でもけっして教えませんのでメールはしないでください。
自分の住居を知られたくないからです
ケチと思われるかもしれませんが、私のプライバシーを守るためですのでご理解下さい。誰でも自分の住所を晒したくはないです。ましてや時折変なメールが来ることがあるので身の危険も感じます。
アパートを探したい人は私の記事を参考にしてご自分で探してください。自分で歩けば地域のことがよく分かります。
パタヤは奥に行けば行くほど安い
奥に行けば行くほど安いアパートが見つかることは間違いないです。奥が嫌な人は少し高くても便利な場所を選んでください。
何でもそうですが値段相応です。
健闘を祈ります。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
- ソイ・ブッカオとサウスパタヤ・ロードの交差点付近、1ヶ月13000バーツのアパートメント公開
- 月3800B、パタヤにも探せば安いアパートメントは有った
- チェンマイのサービスアパートメント:大公開!私の部屋の家賃と生活費
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【次回タイへ持っていくもの】来月パタヤに戻る時に日本から持っていくものリスト -
8月29日。例年だと、もうそろパタヤが恋しくなるが、今年はそうでもない。札幌が暑いからだと思う -
【タイと日本の物価】パタヤのフレンドシップと札幌篠路のマルコストアで鶏肉と野菜の値段を比較してみた -
【帰国】ピーチで大阪に到着。関空で久々に日本のトイレに入って思わずドッキリ、ビックリ -
【タイのお土産】自分へのお土産に、タイパンツを2つ買った。農作業に使うため
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報