【タイバーツ/円】ワイズで50万円を換金送金すると、1年前より6,000バーツ以上目減り

かぶとたいぞうです。

毎年4月上旬にアパートの家賃1年分を支払うことになっており、3月中に50万円をワイズで換金送金しなければなりません。

毎日レートを見ていますが、1バーツ4.4円前後で上がったり下がったりの繰り返しです。



ワイズでシミュレーション

いつまでたっても安くならないので、もういいやと思って換金送金サービスであるワイズのアプリを開き、シミュレーション機能で50万円と入力したら、112,534バーツとの回答でした。

画面のすぐ上には前回2024年3月に実際に換金送金した時の履歴が表示されています。去年も今ごろ年間家賃を支払うためにワイズで50万円換金送金したのです。

去年は同じ50万円の換金送金で119,194バーツでした。

6,000以上の目減り

112,534−119,194=−6,660

1年前と比べ、50万円に付き6,660バーツも目減りしています。

6,000バーツといえば私の2週間分の生活費です。大きいです。

でも仕方ありません。



タイバーツは依然高い

一時期よりは多少良くなりましたが、年単位で比較すると、タイバーツは依然高いです。日本円は依然安いです。

もうちょっとタイバーツが下がって欲しいです。せめて1バーツ4円くらいまでは。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



【かぶとたいぞう有料ノート】

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

“【タイバーツ/円】ワイズで50万円を換金送金すると、1年前より6,000バーツ以上目減り” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*