【スマホ】ブログも株取引も表計算も、結局最後はスマホ1つで。スマホは究極のノマド道具

かぶとたいぞうです。

最近はパソコンをほとんど立ち上げていません。今の時代、プログラム開発でもしない限り、パソコンは必要ないかもしれません。

今の私はスマホ1つです。



以前は

以前は旅先にノート型パソコンを持って行き、どこででもブログを書いたり株関係のシミュレーションをエクセルでやったり、パソコンをインターネットに繋いで株取引をしたりしていました。

それがタブレットに代わり、そのうちにスマホにブルートゥースのキーボードを付けて文字入力したりしましたが、今はそれらを持って歩くのも面倒になって、結局はスマホ一つになりました。

スマホ縦持ちqwert入力

スマホを縦持ちにして、qwertキーボード(ローマ字入力)で文字を書いています。打ち間違いが多いですが慣れました。

その方法で毎日ワードプレスを立ち上げてブログを書き、ニュースを見て、Googleスプレッドシートで表計算をして、SBI証券のWEBサイトで株を買ったり残高や配当を見たりしています。



スプレッドシートはスマホで作る

以前はパソコンのエクセルで作った表計算をGoogleのスプレッドシートに変換してスマホで使っていました。

でも今は、スプレッドシートの関数などの入力やグラフ作成も一からスマホでやっています。

グラフ作成時の複数範囲の選択とか、Googleスプレッドシートではできない機能もありますが、工夫すれば他のやり方で代用できます。

どこでもスマホ

移動中でも、飲食店でも、道端でも、ビーチでも、どこででも思い付いた時にその方法で全てのことができます。

わざわざタブレットをリュックに入れて持って出たり、キーボードを持って歩くのは面倒です。



究極のノマド

ポケットに小銭入れとスマホだけ。リュックもカバンもなし、まったく手ぶら。

それが私のスタイルです。

究極のノマドはスマホ1つです。タブレットすら持ち歩きません。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



【かぶとたいぞう有料ノート】

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*