かぶとたいぞうです。
以前は毎日のように散歩をしておりましたが、最近はずっとサボっておりました。
それで、昨日は思い立って家の近くを4kmほど歩きました。
日差しが強かったですが、はりきって川辺りを1時間半かけて歩きました。
夜中に足がつった
そうしたら、昨夜と言うか今朝と言うか、夜中に足がつって目が覚めました。つった場所は、ふくらはぎと足の裏の親指の付けねです。苦しかったです。
ずっと歩いてなかったからです。
パタヤでは泳いでいたからいいが
パタヤのアパートにはプールがあります。泳げば散歩をしなくても大丈夫と思い、いつしか散歩の習慣がなくなってしまいました。
そして札幌に戻ってきてからも、ついつい散歩を怠っていたのです。
ダメですね。
これからはもっと歩く
ちょっと歩いただけで足がつるとは情けないです。これからは意識して定期的に歩きます。
足がつるのは苦しいですが、慣れればつらなくなります。それに散歩をすると気分が良くなります。
これからは、もっともっと散歩をするようにします。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【アンチエイジング】最近「若返った」と言われるようになった。本当に若返ったのだろうか。だとしたら、なぜか -
東北大学、「食品に含まれる共役脂肪酸が、がん細胞を死滅させるメカニズム」を発見 -
13時間寝た。そんなに疲れていたのか、それともパタヤだと寝られるのか -
【苦行】時々入院して不自由な思いをすると、日常の幸せを感じることができる -
【健康と長生き】日本は世界一の長寿国と言われているが、パタヤのほうが元気なファランのジジイがいっぱいいる
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報