かぶとたいぞうです。
いくら南国といっても2月のパタヤはやっぱり涼しいです。朝夕は少し寒いと感じる日もあります。
2月の夕方のパタヤビーチは寒いぐらい
特に海辺は常に風が吹いているので夕方になるとかなり寒いです。それでもヨーロッパ人は陽がくれるまで水着でビーチに横たわっています。きっと寒いところから来たので太陽が恋しいのでしょう。
タイの地元民は長袖に長ズボン
地元のタイ人はもちろん長袖のシャツに長ズボンです。タイ人はバイクに乗る人が多いので、半袖、半ズボンでは寒すぎるのです。転んだ時に怪我をしますし。
パタヤビーチを歩いていると観光客と地元の人の服装が対照的で面白いです。
半ズボンの観光客と長ズボンの地元民
観光客、特にヨーロッパ系の人たちは水着でビーチに横たわり真っ白な肌を出して真っ赤になるまで焼きます。道を歩くヨーロッパ人観光客もTシャツに短パンです。汗をかいています。
いっぽうタイ人に関わらず長期滞在者など地元に長く住んでいる人たちは長ズボンをはいている人が多いです。上も1枚羽織っている人が多いです。寒いからです。
同じ場所にいて、どうしてこうも違うのか。それは人間の体が気温に適応するからだと思います。
人間の環境適応力
タイに今まで住んでいた人はタイの気温に慣れています。今まで35度の気温に慣れていた人にとって30度は寒く感じるのです。
逆に寒いところから来た人は体が寒さに慣れています。2月のヨーロッパは寒いです。今まで10度の気温に慣れていた人にとって30度は暑いのです。
たった今のパタヤの気温
たった今、パタヤの時刻は14:00です。気温は31度、湿度は62%、体感気温は36度です。アパートのバルコニーでこのブログを書いています。
上半身裸だと少し寒いです。シャツを着ても涼しく感じます。
今日の最低気温は24度らしいです。朝方は寒く感じると思います。
札幌の2月の気温
私の出身地である札幌は今が一番寒い時期です。気温がマイナスになる日もあります。日中の最高気温が10度まで行かない日が多いです。
札幌から今タイに来た人がいたら、とても暑く感じることでしょう。
結論として2月のパタヤはおすすめ
2月のパタヤはおすすめです。長く滞在している人にとっては涼しく、寒いところから来た人にとっては心地よい暑さだと思います。
2月のパタヤがハイシーズンで飛行機もホテルも高い所以です。
しかし私のようにアパートを借りて長期滞在すれば、パタヤの良い季節を全く金をかけずに楽しむことができます。長期滞在のメリットですね。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】タイでは「コンドーム」と言えば、3つの意味があるのです。 -
【パタヤ生活】今月の電気代は58ユニット406バーツ、水道代は4ユニット120バーツでした -
【パタヤの家計簿】今月11月の生活費総支出額は102,900円でした。目標を越えてしまい残念です -
【パタヤ生活】パタヤは本日も晴天なり。のどかなり。今日は掃除・洗濯の後プール -
【パタヤ生活】今年は結局、パタヤ国際花火大会もロイクラトンも見に行かなかった
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報