インスタントラーメンがこんなにも上がって。米も相変わらず高いし。日本政府は貧乏人を本気で殺す気らしい

かぶとたいぞうです。

私はめったにインスタントラーメンを食べません。生麺を買ってきて自分でラーメンを作って食べることはありますが。

ただ、インスタントラーメンが便利でカロリーもある程度高いことは知っています。



インスタントラーメンにも栄養はある

よくインスタントラーメンは栄養がないと言う人がいますが、それは間違っています。インスタントラーメンには3大栄養素のうちの2つ、糖質と脂肪が豊富に含まれています。だからインスタントラーメンばかり食べると、むしろ太るのです。

ただ、インスタントラーメンにはたんぱく質もビタミン類も食物繊維もほとんど含まれていません。だからインスタントラーメンばかりを食べていると栄養が偏ります。卵を入れたり野菜を入れて食べたほうが良いのです。

インスタントラーメンを主食にしている人はたくさんいる

とはいえ、インスタントラーメンだけでも生命の維持はできるので、お金のない人で忙しい人や自分で料理をしたくない人はインスタントラーメンに頼った生活をしていると思います。

先日イオンで久しぶりにインスタントラーメンの値段を見て驚きました。

恐ろしく高いのです。プライベートブランドの安いラーメンはパッケージが変えられて、かつての2倍の値段でした。定番のラーメンもほとんど2倍くらいの値段でした。



イオン以外のスーパーマーケットでも、かつての2倍

イオンはもともとなんでも高いので、イオンだからなのだろうと気にも止めてなかったのですが、地元の安いスーパーでもインスタントラーメンが高くなっていたので本当に高くなったのだと思いました。

徐々に上がっていったのだと思いますが、私はしばらくぶりに見たからはっきり違いが分かるのです。

かつては5食パックで198円で売られていたものが、400円くらいなのです。やっぱり2倍です。

米が高いのでラーメンを食べてた人もいるはず

米があまりにも高いので、しばらくはラーメンで代用しようと思っていた人たちもいると思います。それがラーメンまでも2倍になったら何を食べればいいのでしょう。

私の知っている人で、お金がなく、仕事をする気もなく、1日1食のインスタントラーメンだけで生きていると言う人がいます。生活保護には抵抗があるらしく申請もしていません。その人は今頃どうしているのかなと他人事ながら心配です。



なぜ海外から安い米を輸入しないのか

米国のトランプ大統領は「日本は米国の米を買う気がない」と言って怒っているらしいですが、私も怒っています。

日本は輸入米に1kgあたり341円~402円もの関税をかけているのです。仮に1kg300円で輸入した米なら、関税と合わせると最低でも1kg641円となり、5kgの袋だと3千円を越えるのです。それが実態です。

どうして輸入米に50%を越える関税をかけるのか。日本の農業を守るためだと言います。日本の食料自給率を上げるためだと言います。

本当か

しかし日本の食料自給率は私が小学生だった頃から少しも上がっていません。今まで何をやっていたのか。もう手遅れです。それなのに米農家だけ守ってどうするのですか。国民のためになっているのですか。

トランプ氏は「それなら日本の輸出自動車にも30%から35%の関税をかける」と言っています。理由はもちろん米国の自動車産業を守るためです。何も突飛なことを言っているわけではありません。日本が米国の米にかけている50%を越える関税に比べたら、35%でも低いのです。



日本政府は貧乏人を殺そうとしているのか

米もラーメンも2倍にして、日本政府は貧乏人を本気で殺そうとしているのでしょうか。

小泉農水相が本気で動いているようなので応援しておりますが、北海道にはまだ備蓄米が来ていません。私はタイから持ち帰ったジャスミンライスを大事に大事に少しずつ食べていますが、もう底がつきそうです。早く備蓄米を買いたいです。

そんな状況なのに、植田日銀総裁は未だに「日本の物価は安定的に2%を越える水準に達していないので利上げは慎重に検討する」とうそぶいているのです。最近は彼の顔が宇宙人の顔に見えます。

国民のためにないっていない政府

米(こめ)農家を守るのは国民のためではなく、農政族議員の票を守るためだし、物価を上げて金利を上げないのは日本政府の借金を減らすためだということはとっくにバレています。全国民が知っています。

政府も大変なのでしょうが、まさか日本政府がここまで貧乏人をいじめる政府だったとは私も思いませんでした。若い人は立ち上がったほうがいいですよ。



私は大丈夫だが、庶民が気の毒だ

私は米国株の配当があるし、物価の安いタイにいつでも逃げられるからいいですが、日本で年金のみとか貯金のみ、低所得でどうにかがんばって暮らしている多くの人たちにはあまりにもひどい仕打ちだと思います。

これも自己責任なのでしょうか。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



【かぶとたいぞう有料ノート】

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*