かぶとたいぞうです。
まだ雨季ではありませんが、ここパタヤは確実に雨季に近づいています。
毎日大雨というわけではありません。でも3、4日前から1日1回は雨が降ります。夜とか早朝にドカっと降って終了。あっさりした雨です。
今朝も雨が降った
今朝も7時頃に大雨が降って1時間後にはやみました。お陰で朝から涼しくて気持ちがいいです。
思えばもう5月の中旬です。本格的な雨季は6月からだとは思いますが、パタヤは確実に雨季に近づいているのです。
雨の短所
涼しいのは嬉しいですが、雨でしばらく外出できなかったり、水溜まりができて歩きづらいのは厄介です。
また、晴れていても、外出時に急に雨が降ってくる可能性もあるので、一応傘をもって出かけなければなりません。
このように雨には一長一短ありますが、最近はあまり外出しないので、雨が降って涼しくなるほうが私にはありがたいです。
恵みの雨
特に今年はソンクラン後から急に暑くなり、暑いのが好きな私でさえ少しうんざりしていたので、多くの人は今ごろ雨を喜んでいるのではないでしょうか。
恵みの雨です。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】アパートのプールサイドバーで、別れを惜しんで飲んでいるうちに、寿司を握る約束をしてしまった -
【パタヤ生活】帰国前に掃除洗濯の日々。疲れるが、少しだけワクワクしている -
【パタヤの家計簿】2025年5月の生活費総支出額は24,014バーツ、105,661円でした。 -
【パタヤ生活】昨日は炭火焼きの店「ノンカイ」で牛レバー炒めを初めて食べた。柔らかくて美味しかった -
【パタヤで飲む】一昨日はソイ・チャイヤプーンで大いに飲んで、昨日は二日酔い
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報