かぶとたいぞうです。
昨日は二日酔いでブログをさぼってしまいました。
朝から頭がガンガンして、とてもブログを書ける状態ではありませんでした。こんなにひどい二日酔いは久しぶりです。
いっこうに良くならなかった
シャワーを浴びて、水分をたくさん補給して横になっていましたが、二日酔いはいっこうに収まりませんでした。ブログは調子が良くなったらか書こうと思いましたが、けっきょく調子が上がらないまま夕方になりました。
しかたなく迎い酒ということでビールを飲みましたら余計に調子が悪くなり、映画を見たりして早く寝ました。
今朝はOK
今朝は調子良く目が覚めました。昨夜は水を多く飲んだので、夜中に2回ぐらいトイレに行きましたが、述べ10時間くらい寝たので元気一杯です。
昨日は水分以外ほとんど口にしていないので、今朝体重計に乗ったら67kgでした。
去年、風邪で寝込んだ時でさえ68kgだったのでここ30年年来の最軽新記録です。
+++
なぜそんなに飲んだのか
さて、一昨日の夜はなぜそんなに飲んだのか。
楽しい飲み会だったのです。
パタヤのいつものローカル食堂に、私と気の合う日本人の友人数名が集まったのです。彼らが連れてきた新しい仲間も含め、日本人が7人ぐらいで1テーブルを囲み、大いに盛り上がったのです。
いつもは地元のタイ人とファラン(欧米人)しかいないローカル食堂が、日本人でいっぱいになりました。
ここ数ヵ月、英語でばかり話していた私も、一昨日は久しぶりに日本語を話したので饒舌になっていたと思います。
どうやって帰ってきたかも覚えていない
何時ごろ、どうやって帰ってきたかも覚えていません。
しかしローカル食堂に行く前に買った野菜など食料品は、ちゃんと自分の部屋の冷蔵庫に入っていましたから、酔っていても意識はしっかりしていたのだろうと思います。
どうしてこんなにまで飲んだのか。
楽しい酒だった
きっと、腹を壊してしばらく飲みに出てなかったのと、一昨日のメンバーが良かったのと、久しぶりに日本語で楽しく会話したのが嬉しかったのだと思います。
楽しい酒なので良かったのですが、歳を考えて少し自重した方がいいかなとも思いました。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤの外食】久しぶりにパッブーン・ロイハで生牡蠣を食べてきた。もちろん美味しかった -
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報