かぶとたいぞうです。
12月、1月と寒かったパタヤですが、昨日は日中から暑く、夕方から夜半過ぎまで暑さが続きました。
夜、水シャワーを5、6回浴びましたので、けっこうな暑さだったと思います。
私はエアコン嫌い
私はエアコンが嫌いなので、有ってもめったに使いません。
私が今住んでいるパタヤのアパートは風の通りが良いので、表の窓も裏のドアも開けておけば、風が吹き抜けて涼しいのです。網戸、蚊帳は万全です。
しかし、昨夜は風がほとんどありませんでした。扇風機を回すと風が強すぎて寒いので、時折水シャワーを浴びてしのいだのです。私は暑い中、水シャワーを浴びるのが好きです。
暑いのは好き
暑がりの人には辛いかもしれませんが、寒がりの私にはこれぐらいでちょうどいいです。水シャワーを浴びてはビールを飲むのもおつなものです。
むしろもっと暑くなった方が嬉しいです。せっかく寒い札幌から南国のパタヤに移動して来たのですから。
これからパタヤはますます暑くなります。
私は暑いのは大歓迎です。
ソンクラン
ソンクランの時期(4月)は死ぬほど暑くなりますが、それも嫌いじゃありません。水をかけられるのが嫌なので外には出ずアパートの中で籠城しますが、暑いこと自体は好きなのです。
幸いこのアパートにはプールがあります。広い中庭があります。1日中プールで泳いだり、プールサイドで寝そべったり、中庭を散歩していれば十分楽しいのです。気さくなファランたちとのおしゃべりも楽しいです。時々住民だけのバーも開催されます。
あ! にわか雨
あ、ブログを書いているうちに、いきなり雷が鳴って、にわか雨が降ってきました。
急に涼しくなりました。冷たい風です。2月なのに雨が降る日もあるのですね。
ブログを書いたあとプールで泳ごうと思っていましたが、どうしましょう。
今日はこのへんで
とりとめのない話しになりました。2月のパタヤの気候を伝えたかっただけなので、今日はこのへんで。
雨はすぐ止んだので、これからプールでひと泳ぎします。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤの外食】久しぶりにパッブーン・ロイハで生牡蠣を食べてきた。もちろん美味しかった -
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報