かぶとたいぞうです。
パタヤに到着しました。
パタヤはまだ半分雨季のようです。空気がしっとりとしています。
でも私にはちょうどいいです。最高気温は31℃。最低気温は26℃。夜は涼しいです。
札幌はもう寒い
札幌を出た日。早朝の居間の温度は17℃でした。外は4℃でした。寒くてたまりませんでした。ダウンコートを着て家を出ました。
パタヤの31℃ー26℃は私には天国です。暑すぎもしないし、もちろん寒くもありません。
関空は激混みだった
そういえば、来る時に関空が激混みでした。私以外、ほとんど外国人でした。
バンコク便もソウル便も長蛇の列でした。
日本に観光で来た人たちの帰国だと思います。
円安で訪日観光客が増えているとは聞きましたが、こんなにアジア人が空港に溢れているのは初めて見ました。
インバウンド関連産業は相当儲かっているのではないでしょうか。
今日はやることがいっぱい
さて今日はやることがいっぱいあります。
まず部屋の調理道具などを全て出して、生活の環境を取り戻して、買い物に行って、床屋に行って、ローカル食堂に帰還の挨拶をして。
買い物は当面のおかずになるもの、特に野菜を買いたいです。
だから今日はこれくらいにしておきます。
明日からはまたパタヤのローカルな話題をお送りすることになると思います。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】今日みたいに暑い日は、日本から持ってきたセリアの「レンジで蒸し器」で作る蒸し野菜が美味しい -
【パタヤの夏】2025年3月10日。今日のパタヤは朝から暑い。そして私は北海道の短い夏を想う -
【パタヤ生活】私の住むアパートのプールサイドの東屋が、常設バーとして毎晩オープンするようになった -
【パタヤ生活】ガパオは美味しい。今まであまり意識して食べていなかったが、味が分かるようになった -
【パタヤ生活】私はもう、パタヤに住んでいるのが日常で、札幌に帰るのは帰省と言うか旅行になった
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報