かぶとたいぞうです。
昨日の朝、シジュウカラのヒナがかえったようです。
「ようです」というのは、巣箱の中を開けて確認したわけではないからです。
ヘタに親鳥を興奮させないため、私は繁殖中の巣箱を開けることはめったにありません。
どうしてシジュウカラのヒナがかえったと分かるのか
巣箱の中を見たわけで見ないのにヒナがかえったらしいと思うのは、親鳥が餌を咥えて交互に巣箱の中に入っていくからです。
オスがクチバシにエサを咥えて巣箱に入り、抱卵中のメスに見せたり食べさせるのはよく見ます。エサを見せて抱卵中のメスの気を引き、外へ連れ出そうとしているのだと思います。
メスがエサを咥えて巣箱の中に入っていった
しかし昨日の朝は初めてメスがクチバシに虫の幼虫を咥えて巣箱に入っていくのを見ました。そしてメスが巣箱の中から出た後に、今度はオスがエサを咥えて巣箱の中に入っていきました。
メスがエサを運び入れたのはヒナに与えるために他ならず、オスがメスのいない巣箱の中にエサを咥えて入っていったのも、ヒナに与える目的以外は思いつきません。
シジュウカラのオス、メスの見分けかた
ちなみに最近はシジュウカラのオス、メスの判断がつくようになりました。
オスは胸に黒くて太い縦線が入っており、さながら幅広の黒いネクタイをしているようです。いっぽうメスのほうは、やはり黒の縦線は入っていますが細く、細いネクタイをしているようです。
正面から見ないとネクタイは見えませんが、最近は大きさや動きなどでだいたい判別できるようになりました。
シジュウカラのヒナの巣立ちまで平均17日
ヒナがかえってから巣立ちまでは17日くらいだと言われています。さっそくグーグルカレンダーにメモしました。
去年は巣立ちの前にバイクで北海道一周の旅に出て、旅から戻った時には既に巣立ちの後でした。巣箱の中はもぬけの殻でした。
巣箱の中はすっかりきれいになっており、床の草原マット以外は何も残っていませんでした。
今年はシジュウカラのヒナの巣立ちに立ち会いたい
今年は巣立ちの瞬間を見ようと思います。
巣立ちは早朝が多いというので、予定日は朝早くから起きて身構えます。
シジュウカラの巣立ちに立ち会えたら、写真を撮ってこのブログに投稿しますのでご期待ください。約17日後です。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【趣味の園芸】驚異的なミントの生命力を活かして生け花の材料にしてみた。香りもいいし -
【趣味の園芸】この時期の雨は恵みの雨。連日の雨で作物が急成長した。ついでにノゲシも -
【趣味の園芸】やっぱり私は庭仕事とか土いじりとかが好きなようだ。やっていて飽きない -
【趣味の園芸】今年はパーフェクトな完熟梅酒にチャレンジしています。木に成ったまま完熟させた梅で -
【趣味の園芸】死んだと思っていた桃の苗木が生きていたなんて。根が生きていると幹も枝葉も甦るのか
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報
おめでとうございます!
ゴージャグ様
かぶとたいぞうです。
ありがとうございます!