かぶとたいぞうです。
タイは私の嫌いな水掛祭りの真っ最中でしたが、最近就航したエアアジアの札幌新千歳空港~バンコク・ドムアン空港便にさっそく乗ってきました
いくつか紹介します。
新千歳ドムアン往復料金3万円
飛行機料金:新千歳⇔ドムアン、全て含み往復30,827円(往復とも食事代含む、料金は日による
ドムアンからパタヤまでの移動
ドムアン空港から出ているバス(A1)でモーチット駅では降りず、次のモーチット・バスターミナルまで行き(バス代はモーチット駅までと同じ30バーツ)バスターミナル1Fの48番窓口でパタヤ行きバスのチケットを117バーツで購入、外のバス乗り場78番で待つ。2時間半でノースパタヤのターミナルに到着。全て高速道路なのでけっこう快適。
ドムアン空港で無料WIFI
国際線に隣接する国内線ターミナルにレストランなど多数あり。空港内に無料のWIFIがあるが、国際線のスターバックスのWIFIが無料で安定している。
エアアジアは今までもクアラルンプール経由やタイの国内で何回も利用しております。
エアアジアは食事が出るのが遅い
安くてとてもいいですが、やはり少人数でオペレートしているので、離陸してから飲み物や食事が出るまでにそうとうな時間がかかります。
薬を飲まなければならない人や、すぐに寝たい人は、ある程度の飲料や軽食などは持参したほうがいいかもしれません。
次回は株の話をしたいと思います。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
●GoogleMapは本当に便利だ
●タイのCLLノックスクート、成田バンコク就航
●エアアジアのWEBサイトが使いやすくなりました
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【タイバーツレート】今朝Wiseのレートを見たら1円0.247バーツ。とうとう1バーツが4円を突破した -
【パタヤ生活】ちょうど90日目にタイを出国する場合、90日レポートは必要か -
今まで北海道の牛乳で作ったアイスクリームが世界一美味しいと思っていた私が、タイのココナッツアイスを食べて -
【札幌〜バンコク直行便航空券】2023年5月以降のバンコク〜札幌間の直行便の飛行機は飛んでないのか -
【小説】20年前のバンコク、パッポン通り、そしてパタヤのウォーキングストリート
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報