【パタヤ生活】部屋の表側ドアの外にもう1枚スクリーンメッシュドア(網戸ドア)を取り付けて、さらに快適に

風がありがたい風に感謝:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 私が今パタヤで住んでいるアパートは、風通りが良くて快適です。 表側の窓には網戸が入っており、バックドアには蚊帳を吊るしているし、換気口もあるので風が吹き抜けるのです。 表ドアも開けっぱなしにすると 続きを読む→

【ミャンマー地震】パタヤはまったく揺れませんでした。ぜんぜん心配要りません

顔考える思うkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 昨日から何人もの人が、安否確認のメッセージを送ってくれていますが、パタヤはまったく無傷です。私も大丈夫です。 2025年3月28日金曜日のミャンマーでの地震はマグニチュードが8を越え(追記、後に7. 続きを読む→

【パタヤ生活】最近は毎日暑くて嬉しい。3月下旬のパタヤもいいもんだ

暑いうれしい:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 最近のパタヤは暑いです。体感気温が38℃まで上がります。真夜中でも室温は30℃を越えます。 ビールを飲みながら部屋で映画を見て、時折水シャワーを浴びに行く。そんな過ごし方が嬉しいのです。夏が来たって 続きを読む→

【パタヤの外食】久しぶりにパッブーン・ロイハで生牡蠣を食べてきた。もちろん美味しかった

タイの生牡蠣kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 私は時々生牡蠣が無性に食べたくなります。 先日もそういう日がありまして、サードロード、ソイ・チャイアプーンのバッブーン・ロイハに行ってきました。 生牡蠣150バーツ 生牡蠣150バーツです。 前にも 続きを読む→

【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた

プールサイド日焼けkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 昨日は火曜日だったので、ブッカオ市場で買い物をしました。 バナナが1房30バーツ(約135円)で売られてました。ところどころ黒くなっていましたが、1房に24本、1本の長さは12cm。安いです。 1本 続きを読む→

【きれいな女性】自分が思う「きれいな女性」のイメージが子供の頃から大きく変わった

顔考える思うkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 ユーチューブとかで昔の懐かしいテレビ番組の一部とかが見れることがあります。 先日、久しぶりに私が小学生の頃の歌番組を見ました。 天地真理 私が大好きだった天地真理さんが出ていました。 でも今になって 続きを読む→

【英語】最近、英語の夢を見ることがある。夢の中で英語で考えているのだ

安眠よく寝る:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 人は言葉で思考していると言われています。つまり、心の中で言葉を使い、独り言のように話をしながら考えているのです。ただ、普通に人と話す時よりずっと速いから、気づかない人もいるようです。 イメージ的に思 続きを読む→

【タイバーツ/円】ワイズで50万円を換金送金すると、1年前より6,000バーツ以上目減り

考える計算確定申告スマホブログ

かぶとたいぞうです。 毎年4月上旬にアパートの家賃1年分を支払うことになっており、3月中に50万円をワイズで換金送金しなければなりません。 毎日レートを見ていますが、1バーツ4.4円前後で上がったり下がったりの繰り返しで 続きを読む→

【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和

快晴晴れヤシの木kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 3月下旬のパタヤは、4月のソンクランにむけて徐々に暑くなってきています。 かなり暑い日と、少し涼しい日が交互に来ますので、暑いのか寒いのか分からないような気分になる時がありますが、確かに気温は日に日 続きを読む→