【健康と体重】腹痛と断食。今朝、体重計に乗ったら68kgだった。嬉しいか、悲しいか

体重ダイエット減量kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 今朝、体重計に乗ったら68kgでした。 今年の2月くらいにひいた風邪が1ヶ月以上長引き、肺炎になりかけて体重が一気に落ちました。80kgだったのが一気に70kgまで落ちたのです。 その前は85kgだ 続きを読む→

【米国株、ペプシコ】今月も配当再投資でペプシコの株を6株買い足しました

ペプシコ:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 今月も配当再投資でペプシコを6株買いました。 昨夜入れておいた1株172ドルの指値が決まりました。 172ドル×6株+手数料で約16万円の買い物です。 今月は少し多かった 配当は3ヶ月に一回なので月 続きを読む→

【パタヤ生活】このままパタヤにずっと居てもいいんじゃないかな。最近はそんなことを思うようになった

プールサイド日焼けkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 もうあと10日ほどで札幌に帰ります。札幌に帰ったらやりたいこともあるし会いたい人もいます。 でも、最近はふと思います。このままずっとパタヤに居てもいいんじゃないか、と。 昨日も 昨日も天気が良く、プ 続きを読む→

【パタヤの夜の散歩】セカンドロード、ツリータウン界隈で日本人観光客を発見

タイのレディボーイ:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 最近は夜の散歩と言えばソイ・チャイヤプーンばかりでした。 それで、最近は日本人を見ないので、今の時期は日本人はぜんぜんパタヤに来ていないのかと思っていました。 昨日はたまたまセカンドロードのツリータ 続きを読む→

【パタヤ生活】箸から納豆ご飯がポロポロ。とうとう私も耄碌したかと思いきや

パタヤで納豆:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 私の朝食はいつも自炊です。献立はご飯に味噌汁、漬け物、それに何か1品か2品です。洋食は食べません。 今朝はご飯、納豆、味噌汁、昨日の夕飯の残りの肉、漬け物でした。 ご飯をよくこぼす 最近はご飯をよく 続きを読む→

【米国株】お金というものは、まるで磁石のように互いに吸い寄せられて、自然にどんどん増えていくようだ

かぶとたいぞうです。 米国株を含め、私の持っている財産の時価総額は毎年増え続けています。 米国株の配当が増え、その配当を再投資してさらに配当が増えているからです。 配当再投資 持ち株の増配だけでも毎年配当が増え続けるのに 続きを読む→

【パタヤ生活】昨日は予定どおり床屋に行って、ブッカオ市場で野菜を買って、ローカル食堂で飲んだ

野菜、葉物:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 昨日は薄曇りの中、傘を持って16時半ごろ家を出ました。 パタヤタイのお気に入りの床屋でさっぱりした後、ブッカオ市場で葉もの野菜を一把だけ買い、その足でブッカオ市場内に最近できたファラン向けのしゃれた 続きを読む→

【パタヤ生活】髪が伸びたので今日は床屋に行こう。パタヤタイの120バーツの床屋へ

床屋散髪ヘヤーカッター:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 髪がだいぶ伸びてきたので、今日は床屋に行こうと思います。パタヤタイ(サウスパタヤ通り)にあるお気に入りの床屋さんです。120バーツです。 いつもチップを30バーツ渡すので合計150バーツ、日本円で6 続きを読む→

【パタヤ生活】雨季に入ってすっかり涼しくなったパタヤ。雨季の過ごし方いろいろ

タイの雨季:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 今年のタイは5月20日から雨季入りしました。雨季に入って4日目。ここパタヤも最近はしだいに涼しくなりました。 毎日朝から晩まで雨が降るわけではない 雨季と言っても毎日朝から晩まで雨が降っているわけで 続きを読む→

【パタヤ生活】タイの気象局が雨季入りを宣言。どうりで最近は雨が多いと思った

タイの雨季:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 タイの気象局は、雨季が5月20日(月)からスタートしたことを昨日正式に発表しました。 前回は5月17日以降になる見込みだとだけ告げて雨季入りの日付は保留にしていました。 今回は基準達成 今回は、雨季 続きを読む→