かぶとたいぞうです。
新型コロナウィルスの影響で世界の株式市場が動揺するなか、米国株は値を取り戻しています。
値を取り戻すダウ平均株価
上のグラフはここ5日間のニューヨークダウ平均の値動きです。
米国株V字回復の力強さ
連日のコロナウィルス拡散報道で一度は値を下げましたが、一昨日、昨日と連続上昇し、市場最高値圏に戻りつつあります。この力強さはいったいどこから湧いてくるのでしょうか。
日本を始めアジアの株式市場は新型コロナウィルスに戦々恐々です。新たな感染者が見つかったなど、ちょっとしたニュースで株価がうんと下がります。とても臆病な相場となっています。
続くヨーロッパの市場も弱気です。とても注意深く様子を伺っている感じに見えます。
ところが米国だけは全くの強気です。新型コロナウィルスなどどこ吹く風、といった感じなのです。
米国株が下がれば買うつもりだった
米国株を買い増したいと思っている私は、今回の株価急落をチャンスと見てました。もう少し下がれば買い向かおうと虎視眈々と準備していました。それなのにちょっと下げただけでV字回復。肩透かしを食らった気分です。
米国株保持者としては安心だが
米国株を既にある程度持っている私としては、新型コロナウィルスをものともしない米国株相場の力強さはむしろ安心です。自分の保有資産が無事なのですから。
しかし今の私はもっともっと米国株を買い増したい時期であり立場なのです。
米国株を買い増すのでもっと下がってほしい
しかも私の場合はバイ&ホールドの長期投資なので保有資産の評価額など気にしていません。株価がいくら下がっても平気なのです。
だから今回の新型ウィルスの一件で米国株がうんと下がってくれることを期待していたのです。
みんな米国株の底力を分かっている
みんな分かっているのですね。米国株の底力を。だからちょっと下がったらすぐにチャンスと見て買う人が出てくるのだと思います。
私はもう少し下がってから買おうと思いましたが、市場にはもう少し下がるのを待てない参加者がたくさんいたのです。
中国発の新型ウィルスの惨事を歓迎するかのような米国株の力強さ
米国株の力強さは新型ウィルスぐらいでは崩せないようです。いや、むしろ中国発の惨事を歓迎しているかのような気配すら感じる値動きです。
米国対中国の覇権争いが関係しているのでしょうね。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【米国株と米ドル】米国株も米ドルも下がりに下がったが、まだ下がるような気がするから様子をみる -
【トランプ関税】なんだ、やっぱり駆け引きだったのか。トランプ大統領に翻弄された5日間 -
【米国株、ドル】ますます分からなくなってきた。米国株、ドルと世界経済のゆくえ -
【株価乱高下】株価暴落、フェイクニュース、回復、乱高下、混沌。今の市場をどう見るか -
【米国株暴落】思った通り週明けの日経平均もさらに大きく下げた。今夜の米国株はどこまで下がるか
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報