かぶとたいぞうです。
札幌からパタヤに移動してきて2ヶ月になろうとしています。
昨日は無性に歩きたくなり、今回では初めてパタヤビーチまで行ってきました。
久々のビーチロード
ソイ13からセントラルパタヤまでビーチロードを歩きました。前日まで行われていた国際花火大会の雰囲気が残っていました。
セントラルフェスティバルにも久しぶりに行きました。
地下のスーパー(トップスマーケット)にも1年ぶりぐらいに行きましたが、大きくレイアウトが変わり、模様替えをしてました。
大きく模様替えをしたセントラルフェスティバル地下のスーパー
以前は海側にキャッシャーが有ったのですが、現在は奥の左(北)側になっていました。
1年くらいは行ってなかったのでいつ模様替えをしたのか分かりません。だから読者の中には「今さら」と思う人もいるかもしれません。
セントラルフェスティバルのトップスマーケットは相変わらず何でも高く、私が買い物をする場所ではないと感じました。
安い納豆を発見
しかし暇だったので売場をくまなく見ると、「社長さん納豆」だけは3個パックで45バーツと意外に安く、思わず買って帰ろうかと思ったぐらいです。
しかし、まだ歩きたいし、納豆を持ったまま炎天下を長時間歩きたくなかったのであきらめました。
今度いつか買いに行こうかと思います。いつもフレンドシップで買っている納豆は70バーツ近くしますから。
本題
で、本題に入りますが、私は日焼けをするとタイ人に間違えられるようです。
私は元々色白なので、北海道にいる間に真っ白になってしまいます。
今回も10月上旬にパタヤに戻った時は真っ白でした。
毎日プールで日焼けしたので、2ヶ月近くたって、今は真っ黒です。
日焼けをすると
前回もそうでしたが、まだ日焼けしてない時は、ソイ・ブッカオを歩いていてもマッサージの女性に声をかけられます。日本人と思われているかどうかは分かりませんが、日本か韓国か中国の人だと見られているのだと思います。
しかし真っ黒に日焼けすると、マッサージの女性からは声がかかりません。きっとタイ人か周辺国の人に見えるのだと思います。
タイ人の男性や周辺国の男性はマッサージをしませんから。
タイ人が不意にタイ語で話しかけてくる
それと、私が真っ黒に日焼けすると、タイ人が不意にタイ語で話しかけてくることがあります。
セブンイレブンやスーパーのキャッシャーでは頻繁にタイ語で話しかけられます。きっとレジ袋を買うかどうかと聞かれているのだと思いますが、私が「バードン?」と返すと相手は照れたような顔をするのです。
道を歩いていてタイ人にタイ語で何かを聞かれることもあります。
昨日は
昨日はソイ・ブッカオでもビーチロードでもセカンドロードでも、マッサージの人には一度も声をかけられませんでした。
そして、帰りにソイ・ブッカオのセブンイレブンで氷を買った時に、店員からタイ語で何かを聞かれました。
ポシェットの中からマイバッグを取り出して見せると了解したような顔をしました。
私は日焼けして真っ黒になったらタイ人で通用しそうです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】やっと暖かくなってきたパタヤ。調子も上がり、風邪も治ったような気がする -
【パタヤの恋】タイ人女性に140万円を盗みとられたファランの話に読者からメールが送られてきた -
【パタヤ生活】昨日の夜は油断して、少し風邪をひいたようだ。しばらくは大事をみて安静にする -
【パタヤ生活】今日は金曜なので、ブッカオ市場で野菜を買ってからローカル食堂で飲む -
【パタヤの恋】最近付き合い始めたタイ人女性に、30万バーツを盗まれた話
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報