かぶとたいぞうです。
パタヤは暑い日が続いています。もうすぐソンクランですから当然です。
私が今住んでいるアパートの大家さんはサービス精神旺盛な人です。先日も炎天下33℃のプールサイドで、アイスクリームをみんなに振る舞いました。
大家さんが振る舞ったアイスクリーム
業者が大きなドラム缶のような釜のようなものを運んできて、大家さんが釜の中のアイスを住民ひとりひとりに大きなスプーンで分けました。
私も食品ケースを持って並び、3、4玉頂きました。うち1つはコーンに乗せてもらってその場で食べました。
ココナッツのアイスクリームだけど、食べたことはありますか
大家さんは私に「ココナッツのアイスクリームだけど、食べたことはありますか」と聞いてきました。私は適当にハイと答えました。たぶん食べたことがあるだろうと思ったのです。
それに、もし初めてだとしても、私は北海道の美味しいアイスクリームに慣れていますから、それより美味しいわけはないだろうと、たかをくくっていました。
ジャージー乳のアイスクリームほど美味しいわけはないだろう
特に道東のジャージー種の濃厚な牛乳で作ったアイスクリームは格別です。日本全国でも、ヨーロッパでも、それを超えるアイスクリームを未だ食べたことはありません。
そんな私ですが、大家さんが振る舞ってくれたアイスクリームをその場で一口食べて、思わず「アロイ」とうなりました。すごく美味かったのです。
アロイ
日本と違ってタイのアイスクリームはストレートに甘いから比べづらいのですが、文句なしに美味かったです。
ココナッツのアイスクリームってこんなに美味いのかぁ、と思い直しました。
暑いから美味しく感じただけか
暑いから余計に美味しかったのか。汗をかいたから甘いものが美味しく感じたのか。ただでもらったから余計に美味しく感じたのか。
いや、それらを除いても、タイのココナッツアイスは間違いなく美味かったです。
もしかしたら市販のココナッツアイスに比べてうんと濃いココナッツミルクを使った高品質なココナッツアイスをみんなに振る舞ったのかもしれません。
今まで北海道のアイスクリームが世界一美味しいと思っていた私は
今まで北海道の牛乳で作ったアイスクリームが世界一美味しいと思っていた私が、タイのココナッツアイスを食べて・・・
何と言うか、謝りたい気持ちになりました。
タイにもこんなに美味しいアイスクリームがあったんですね。
タイには私の知らないことが、まだまだある
タイには私が知らないことが、まだまだたくさんありそうです。
今後も新たな発見がありますように。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【ターク5日目】チェンマイ手前の農村タークのソンクランで食べた変わったご馳走 -
【ターク4日目】ソンクランの真っ最中に時ならぬ豪雨。洪水で床上浸水。高床式の古い母屋は無事 -
【ターク3日目】この村では日本人が珍しいらしく、みんなに注目される。だから素行に気を付けている -
【ターク2日目】プミポンダム、ワット・プラボロムタート、ローイトールアン市場 -
【ターク】チェンマイの手前、タークという村に今朝到着しました。タイ北部の田舎です
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報