かぶとたいぞうです。
こちらパタヤは1週間ほど前から一気に暑くなりました。タイは既に夏に向かっているのです。
特にここ3、4日は夜になると風が止まり、寝苦しい日が続いています。
朝方でも体感温度は30℃
最高気温が32℃、最低気温が25℃程度ですが、湿度が70%近くあり、体感温度は最高も最低も+5〜6℃に上がります。つまり朝方でも30℃くらいの体感温度なのです。
暑いのが好きな私でも、夜は眠れなくてつらいです。
エアコン嫌い
エアコンを入れれば涼しくなるのですが、私はエアコンが嫌いです。それで網戸の付いた窓を開けて寝ているのですが、無風なので風がまったく部屋に入ってきません。
仕方なく、ここ数日は扇風機を壁に向けて間接的な風を作り、どうにかしのいでいます。
タイはこれからますます暑くなる
タイはこれからますます暑くなります。3月、4月に比べると2月中旬の今はまだ涼しい方です。
この程度でバテていたら先が思いやられますが、無風はつらいです。扇風機を直接当てたら風邪をひきそうだし困ったものです。
でも札幌を想うと
でもよく考えてみたら、私の家がある札幌は今ごろ極寒の真っ只中。最低気温はマイナス10℃にもおよび、雪が屋根まで積もり、水道が凍結するのです。ストーブを炊けば灯油代がかかり、我慢すれば風邪をひきます。
冷たい布団の中でまるくなり、足をこすり合わせて温まるのを待ちながら寝るの比べれば、ここのほうがずっと楽です。
暑ければ水シャワーを浴びればいいだけですから。
人間は贅沢
人間は贅沢です。
寒ければ暑いところ行きたいと思い、暑ければ寒いところを恋しがる。
暑いのもまた良しと思って受け入れるようにします。
暑いところが好きでパタヤに来たのですから。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】一晩3軒のはしご酒で500バーツ。これが安いのか高いのか、最近は分からなくなってきた -
【LKメトロの思い出】10年前、知らずに泊まったLKメトロ裏のホテルが最初のきっかけだった -
【パタヤ散歩】久しぶりにツリータウンに行ったら、観光客も店も増えていて驚いた -
【我が家は風の谷】風に感謝。風のおかげで涼しくて虫も出ない。自然はありがたい -
【パタヤ生活】ブヨかヌカカか。しっかり戸締まりして蚊取り線香を炊いて寝ても朝方に刺される
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報