【タイ料理】辛いもの好きなタイ人の「ペッ・ニット・ノイ」(ちょっとだけ)は信用ならない

かぶとたいぞうです。

タイ人の中には辛い料理が大好きな人がけっこういます。特にタイの北のほう出身者に辛いもの好きの人が多いように思います。



私は辛いものはまったく駄目なわけではありません。日本にいる時はラーメンや暖かい蕎麦には普通に唐辛子をかけて食べます。キムチもけっこう好きです。

ところが、タイの特に北方系の料理は私には辛すぎて無理です。



タイ語で「辛い」は「ペッ」

タイ語では「辛い」ことを「ペッ」と言います。

「ペッ、ペッ」と言うと、「辛い、辛い」という意味です。分かりやすいです。

NOは「マイ」なので、「マイ、ペッ」と言うと、「辛くないように」という意味です。

タイでは辛い料理に何回も懲りたので、最近は料理を注文するたびごとに必ず「マイ、ペッ」と言うようにしています。

タイ語で「ちょっとだけ」は「ニット・ノイ」

ところがある日、食堂で仲良くなった常連のタイ人に「マイ、ペッ」ではせっかくのタイ料理が美味しくない。「ペッ、ニット・ノイ」くらいがちょうど良い、と助言されました。

「ニット・ノイ(またはニット・ノーイ)」は、「少しだけ」という意味です。英語で言うと「a little bit」に相当します。

以来、私は少し辛いほうが美味しそうな料理を頼むときは、「ペッ・ニット・ノイ」と言うようにしました。

ところが、「ニット・ノイ」のはずが、恐ろしく辛いのが出てくるときがあります。辛いもの自慢の店だとか、店の主人が辛いものをすすめるような店です。



死ぬほど辛い「ニット・ノイ」

私が驚いたような顔をして「ペッ、ペッ!」と言うと、「ニット・ノーイ!」と言って笑います。

彼らにしてみれば、この程度の辛さは「ニット・ノイ」なのでしょう。

タイの辛い料理とチャンビール

私にとっては笑い事でない辛さなのですが、彼らにはそれがおかしいようで、ゲラゲラ笑うのです。

辛いもの好きのタイ人が言う「ペッ・ニット・ノイ」を信用すると大変なことになります。

無理して食べると、胃がやられます。タイ人は慣れているから大丈夫ですが日本人の胃にはけっこうきついです。

やはり「マイ・ペッ」と言って注文し、少し辛さが必要になったら、テーブルにある調味料で辛さを足すことにしました。どんな店にも、唐辛子や唐辛子の入った酢やナンプラーのような調味料が必ずあります。無ければ言えば出てきます。

私にはまだ北方系の本当に辛いタイ料理は無理なようです。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*