かぶとたいぞうです。
もう少子化の話は飽きました。政府は無策だし、本気で少子化を止めようとは思ってないような気さえします。
みんなお金がないから子供を我慢しているのです。お金がなくて結婚すらできない人も多いのです。
アベノミクスの嘘
安倍政権時には、いざなぎ景気を越える好景気が長期間続いたとされていますが、好景気が続いたのなら、こんなに子供の数が減るわけがありません。不景気だから若者が結婚も出産もできないでいるのです。そんなことは小学生でも知っています。
私も2人の子供を育て、2人とも大学まで出ましたが、学費、教育費だけでも軽く見積もって1人当たり2千万円、2人で4千万円はかかっています。家はローンの金利を入れると5千万円くらいかかっています。
他にもいろいろかかり、子供と家だけで合計1億円以上かかっています。
子供の教育費は高い
学習塾、高校の学費、予備校、受験料、受験旅行、大学の入学金、大学の学費。すべてべらぼうに高いのです。いったいどうしてこんなにお金がかかるのだろうかと思いました。お金がないと子供に十分な教育を受けさせてやれないのです。お金がないと家も建てられないのです。
だから、政府がまずやるべきことは、産業を育て、若者がもっと稼げるようにすることです。1億円ぐらい稼がせてやれば、2人の子供を育てる気も起きるでしょう。1夫婦で最低2人の子供を産まないと人口は増えません。
国は箱モノにしか目が行かない
ところが、国のやることは相変わらず箱モノとバラマキばかりで「少子化の原因は保育園など託児所が足りないからだ」と言って保育園を増やしたり助成金をばらまいたりの繰り返しでした。
そして今度は「少子化の原因は家が狭いからだ」と言い出しました。やっぱり箱モノにしか目が行かないのです。子供部屋に助成金でも出そうと言うのでしょうか。
お金がないから家が狭いのです。お金を稼げたら大きな家を建てるか、広いマンションを買うでしょう。
若者は稼げる場が欲しいのです。活き活きと働きたいのです。補助金や助成金が欲しいのではありません。それらのお金を欲しがるのはマトモな人たちではありません。
統計
厚生労働省によりますと、去年1年間に生まれた子どもの数は、外国人なども含めた速報値で72万988人で、前の年より3万7643人、率にして5%減少したようです。
出生数が減少するのは9年連続で、1899年に統計を取り始めて以降、最も少なかったそうです。出生数はすべての都道府県で減少しているようです。
急激な少子化
ここまで出生数が急激に減るとは政府も予想していなかったようで、想定より15年早く少子化が進行しているそうです。きっと楽観的な想定だったに違いありません。
日本人だけの確定値はまだ公表されていませんが、最近は外国人の方が積極的に日本で子供を産んでいるようなので、日本人の出生数は70万人を下回る可能性が高いです。
きっと若者同士の婚姻数も激減していると思います。年寄り同士の再婚は増えているかもしれませんが、年寄りが再婚しても子供はできません。
このままでいけば
日本はこのままいつまでも少子高齢化を野放しにして、国力がさらに衰えていくのでしょうね。他国が攻めてきても守る人がいなく、あっさり降伏するのでしょう。年寄りは口ばっかりで何もできませんから。
いっそのこと米国にでも身売りして、米国人の国になったほうがうまくいくかもしれません。
我が家は安心
今までもこのブログで少子化のことは何回も取り上げてきましたが、同じようなことを何回書いても状況はさっぱり変わらず、かといって私にも、もう何もできません。
ありがたいことに私の子供達も結婚して、孫達もいるので、我が家は安心です。だから、よその家のことは考えないようにします。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【未亡人】最近は「未亡人」に出くわしたことがない。未婚の年配女性はどこにでもいっぱいいるが -
米国トランプ大統領の目的はウクライナ、パレスチナの鉱物、石油資源だった。実に分かりやすい -
【特殊詐欺】アンケートと称して個人情報を収集する事例多発。怪しいアンケートには答えないほうがいい -
【中東情勢】イスラエルのレバノンやイランへの攻撃を見ていると、正義はどこにあるんだろうと思ってしまう -
【特殊詐欺】認知症の金持ちを狙った詐欺が増えているような気がする。いったいどこからリストを手に入れるのか
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報