かぶとたいぞうです。
昨夜は新規開拓のためソイ・ブッカオ、ソイ・ブーメランあたりを歩いてみました。
新規開拓と言ってもバービアやゴーゴー、ジェントルマンではありません。食べもの屋です。
トムカーガイとパッタイ・クン
最初はソイ・ブーメランの角にあるミニレストランでトムカーガイ(ココナッツスープ)100バーツとパッタイ・クン(エビ入り焼きそば)120バーツを食べました。まぁまぁ美味しかったです。
ギネスの樽生
次にソイ・ブッカオに出て、英国風パブに入りギネスの生ビールを飲みました。ハーフパイントで135バーツもしましたが、本物の樽生のギネスは美味しかったです。
両方とも店名を挙げるほど推薦できる店ではありませんが、久しぶりの新規開拓は楽しかったです。
最後はアパートのプールサイドバー
ハーフパイントで135バーツもするギネスを飲んだ後は、アパートに帰り、アパートのプールサイドバーで1本60バーツのチャンビール大瓶を飲みました。ハーフパイントの2倍以上の量で60バーツは安いです。やっぱりアパートが経営するバーは安くて良心的です。
毎日アパートのプールサイドバーで飲めば安上がりなのですが、たまには新規開拓もいいものです。
またソイ・ブッカオ界隈のレストランを攻めてみたいです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】アパートのプールサイドバーで、別れを惜しんで飲んでいるうちに、寿司を握る約束をしてしまった -
【パタヤ生活】帰国前に掃除洗濯の日々。疲れるが、少しだけワクワクしている -
【パタヤの家計簿】2025年5月の生活費総支出額は24,014バーツ、105,661円でした。 -
【パタヤ生活】昨日は炭火焼きの店「ノンカイ」で牛レバー炒めを初めて食べた。柔らかくて美味しかった -
【パタヤで飲む】一昨日はソイ・チャイヤプーンで大いに飲んで、昨日は二日酔い
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報