かぶとたいぞうです。
2月に入ってしだいに暖かくなってきたパタヤ。実にのどかです。
良い感じのそよ風が吹き、暑くはありません。暖かいという表現がぴったりです。
中庭の木々が光り輝いている
ヤシの木が朝日に照らされ、そよ風に葉がゆっくり揺れています。
中庭の木々が光り輝いています。小鳥たちが元気にさえずっています。
プールではたくさんのファラン老人たちが朝から泳いだり水遊びをしています。既にプールサイドで寝ている人もいます。
テラスでゆっくりコーヒーを飲んでくつろぐ人も見えます。
何もすることがない
何もすることがありません。このアパートに住む私以外の約50人のファランたちも同じです。何もすることがありません。何の心配もありません。
心配があるとしたら、今日の昼は何を食うか、夕飯には何を食うか。それぐらいです。他には何の心配もないし、やらなければならない事など一つもありません。
実にのどか
実にのどかです。
私もはやくブログを仕上げてプールに行きます。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤの外食】久しぶりにパッブーン・ロイハで生牡蠣を食べてきた。もちろん美味しかった -
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報