かぶとたいぞうです。
今朝、アマゾンを名乗る変なショートメッセージ(SMS)が送られてきました。
電話番号宛に送られてくる短いメールのようなものです。
あたかもワンタイムパスワードの通知のようなメッセージ内容です。
身に覚えがない
身に覚えがないですが、ご丁寧に「身に覚えがない場合は、次のリンクをタップして解除してください」みたいなことが書かれています。
もちろんリンクはタップしません。タップすれはどうなるか分かっていますから。
どこから私の電話番号が漏れたのか
しかし不思議なのは、私の電話番号は家族やごくごく特定の人にしか教えていないのに、どうして詐欺集団に渡ったかです。
なんの会員にもなっていないし、なんの名簿にも載せていません。
親しい友人とはラインかメッセンジャーでしか連絡をとりあっていません。
家族以外で私の携帯番号を知っているのは
家族以外で私の携帯番号を知っているのは、金融機関やクレジット会社、税務署など政府機関くらいです。
どこから電話番号が漏れるか分かったもんじゃないですね。
恐ろしい世に中になってきました。
お気をつけください
皆さんもお気をつけください。と言っても気をつけようもないですが。
だいたい、SMSなんて、新たなサービスにログインした時とか、機種変更後の最初のログイン時にしか来ませんから、それ以外は無視してもいいと思います。
スパム報告とブロック
ちなみにSMS差出人はスパム報告してブロックしておきました。だぶんまた別な電話番号で来るとは思いますが。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【少子高齢化】少子化に歯止めがかからないが、今度は家が狭いのが原因だと言い始めた -
米国トランプ大統領の目的はウクライナ、パレスチナの鉱物、石油資源だった。実に分かりやすい -
【特殊詐欺】アンケートと称して個人情報を収集する事例多発。怪しいアンケートには答えないほうがいい -
【中東情勢】イスラエルのレバノンやイランへの攻撃を見ていると、正義はどこにあるんだろうと思ってしまう -
【特殊詐欺】認知症の金持ちを狙った詐欺が増えているような気がする。いったいどこからリストを手に入れるのか
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報