かぶとたいぞうです。
今日は朝からどうも体の調子が悪く、何もする気になれません。昼食も近くのカオカムー屋台で済ませました。
昼食は近所のカオカムー屋台で
昼食を終えて部屋に戻ると汗でびっしょり。朝起きてすぐにシャワーを浴びたのにまたシャワーです。
一体何度あるのかとスマホアプリで気温を見ると34度。
今日のパタヤは34℃
34℃ならまだ大したことはありません。昨年の5月には同じパタヤで36度を体験しています。
パタヤの体感温度はなんと43℃
しかし体感温度を見ると43℃もあります。湿度が高いのです。さすがに体感温度43℃は暑いのが好きな私にもこたえます。
思えは朝起きたときも汗でびっしょりでした。それで、起きてすぐにシャワーを浴びたのでした。
昨夜はたしかに寝苦しかった
昨夜は暑くて寝苦しかったです。しばらくエアコンを入れていましたが、エアコンをつけたまま寝ると風邪をひくので寝る前に消しました。エアコンを消すと部屋は急に暑くなりましたが我慢して寝ました。
朝から体調が悪かったのは暑さのせいかも知れません。
暑さに強い私が夏バテ
私が夏バテをするのは小学生の頃以来です。寒いのは嫌いですが、今まで暑くて音を上げたことはありません。その私が調子を崩すのですからやっぱり今のパタヤは暑いのだと思います。
いつもならブログを書いて、その後にパタヤビーチを散歩するのですが、今日はどうも気が進みません。
体調の悪い時は自重して休もう
「日曜日だし今日はすべてOFF、休養日にしよう」と決めました。そんな日があってもいいですよね。
日中エアコンを入れることはありませんが、今日は窓を締めてエアコンを入れて昼寝をしました。昼寝も滅多にしませんが今日は特別です。
少し休むと調子が戻った
結局眠りませんでしたが、涼しい部屋で夕方まで横になっていたので体調は良くなりました。体調が戻ったのでブログだけは書こうと思って今書いている次第です。
毎日読んでくれる読者の方がいらっしゃいますので毎日書きたいのです。
【関連性の高い記事】
疲れたら休む
誰でも時々疲れます。体調を崩す時があります。そんな時は無理をせず、ゆっくり休むのが一番です。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】タイでは「コンドーム」と言えば、3つの意味があるのです。 -
【パタヤ生活】今月の電気代は58ユニット406バーツ、水道代は4ユニット120バーツでした -
【パタヤの家計簿】今月11月の生活費総支出額は102,900円でした。目標を越えてしまい残念です -
【パタヤ生活】パタヤは本日も晴天なり。のどかなり。今日は掃除・洗濯の後プール -
【パタヤ生活】今年は結局、パタヤ国際花火大会もロイクラトンも見に行かなかった
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報