【yutube講座】米国株長期投資講座2:「自社株買いとROEマイナスのからくり」

かぶとたいぞうです。 今日は「自社株買いとROEマイナスのからくり」と題しまして、2回目のyutube講座を行ないたいと思います。 今日のお 全文を読む →
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 今日は「自社株買いとROEマイナスのからくり」と題しまして、2回目のyutube講座を行ないたいと思います。 今日のお 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 新聞やネットニュースの見出しを見ていると、米国株がちょっと下がっただけで「NYダウ100ドル超急落、コロナ長期化懸念」 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 今日はいささかSF的ですが、近未来の資本主義の究極の姿、すなわち、世の中にAIやロボットなどがどんどん普及して、労働者 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 今日は「清貧の思想」について思うところを書きます。 私も貧乏は嫌いですが、貧乏と清貧は似て非なるものだと思います。 足 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 私は今、札幌の郊外で一人で暮らしておりますが、全然さみしくはありません。 昨年の今頃はパタヤで一人暮らしをしていました 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 人は人の集まるところに好んで行くようです。 花見、村祭りや神宮祭、夏の混雑した海水浴場やプール、七夕祭りに夏祭り、盆踊 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 米国株長期投資に限らず、企業の財務分析を行うにあたってROE(Return On Equity)ほど基本的で重要な指標 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 コロナ禍の中でも、家にじっとしてられなくて、不要不急の外出をする人がいます。 大雪の中でも、渋滞する道を無理して走り、 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 私は基本的に超長期投資ですから、一度買った株は売りません。死ぬまで保持です。狙いは配当のみです。 しかし最近は、安定し 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 新型コロナの感染者が全国的に大幅に増えているということで大騒ぎになっているようです。 しかし私はあまり驚いてはおりませ 全文を読む →