かぶとたいぞうです。
ジョムティエンにあるイミグレーションに行ってきました。リタイアビザ更新3ヶ月後の通帳チェックと、ついでに90日レポートも出してきました。
リタイアメントビザ更新3ヶ月後の金見せ
今年からリタイアメントビザ更新3ヶ月後に80万バーツ以上を保持していることを銀行通帳の提示で証明しなければならなくなったのです。「見せ金」防止のためです。
【関連性の高い記事】
あっけなく終わった
結論から言うと、何事もなくスムーズに終了しました。両方合わせて10分で済みました。木曜日の午後ということもあってイミグレーションは空いていました
ついこの間まで、ビザ延長騒動でごった返していたイミグレーションも今はガラガラに空いています。
コロナ禍で帰国できない外国人のビザ延長騒ぎ
コロナで帰国できない人たちがビザ延長に殺到していたのですが、タイ政府が特別な配慮で自動延長措置を講じました。最初は4月末までとなっていましたが、その後7月末まではすべての外国人の滞在を許可しました。
イミグレーションの入り口付近には長い行列に使われていたであろう蛇行した通路にロープが貼られています。混雑時の名残で、今は使われていません。
リタイアメントビザの通帳チェックは簡単
リタイアメントビザ更新3ヶ月後の通帳チェックは簡単でした。行く前に銀行から小額の現金を下ろし、最新の取引記録を記帳をしました。その通帳とパスポートを窓口に出すと、「こことここをコピーして提出しなさい」と言われました。
コピー箇所はイミグレ内のコピー屋さんが知っているだろうと思って「リタイアメントビザ」と言ったら、案の定適切にコピーしてくれました。コピー代は4枚で12バーツでした。
通帳のコピーとパスポートのコピーと原本を出して終了
コピーとパスポートを再度窓口に出すと、何やら手早く処理して「OK」と言われてパスポートを返されました。終了です。お金は取られません。
ついでに銀行に預けたお金の管理に関して再確認しました。
リタイアメントビザ用の80万バーツは使っていいのか
- 今後は残高40万バーツまで使ってもいい
- 次回のリタイアメントビザ更新の3ヶ月前までに80万バーツ以上に戻す
- それ以降はまた更新3ヶ月後まで80万バーツを維持する
とのことでした。事前に聞いていたとおりです。
90日レポートはもっと簡単
90日レポートのほうはオンラインでも提出可能だったのですが、ついでなので窓口で出しました。
前回は住所などを書く紙を提出したのですが、今回は紙の提出はなく、パスポートを窓口に出したらパスポートに挟んであった紙を取り替えてすぐに終了。1分もかかっていません。90日レポートももちろんお金はかかりません。
係員もなるべく早く終わらせて、客との接触を避けているようでした。
ジョムティエンビーチで日向ぼっこ
すべてがあっという間に終わったので、今はジョムティエンビーチで日向ぼっこをしながらこのブログを書いています。
ファランがビーチにゴザを引いて寝そべっています。とてものどかな光景です。
パタヤビーチは警察が厳しく取り締まって立入禁止なのですが、ジョムティエンビーチはだいじょうぶなようです。
ソンテウさえ我慢すればジョムティエンもいい
行き帰りのソンテウ(乗り合いタクシー)で社会的距離が取れないのが難点ですが、気が滅入ったらジョムティエンビーチで日向ぼっこもいいかもしれませんね。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤの想い出】ジョムティエンの手前の男色街(ボーイズ・バー街)に知らずに迷い込んだ時の話 -
パタヤは常夏、私は夏が大好きだけど毎日が夏というのも -
昨夜ソイブッカオの店主からライン電話、懐かしい食堂の連中の顔、顔、顔、パタヤに戻りたい -
【パタヤ生活】タイにも「酒断ち」(サカダチ)があるようだ -
タイでも日本でも、テレビに出てくる人は欧米人のような顔で欧米風の生活様式
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報