やらなきゃならないことは何もない、やりたいことならいっぱいある

かぶとたいぞうです。 以前の私は、「やらなきゃならない」ことばかりでした。 お客様との打ち合わせ 提案書の作成 会議 研修会 資料の作成 請 全文を読む →
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 以前の私は、「やらなきゃならない」ことばかりでした。 お客様との打ち合わせ 提案書の作成 会議 研修会 資料の作成 請 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 金融機関系の情報サイトを読んでいて、「マイホームと子育てにどのくらいお金がかかるか」、「そのためにはどのくらいの年収が 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 以前、居酒屋で知り合った人で「お金がないから毎日卵かけご飯しか食べていない」と言っていた人がいました。 月に一度くらい 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 私は3年ぐらい前に少し早いけど完全リタイヤして、生活水準をかなり下げました。 以前は1ヶ月の生活費に最低でも50万円は 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 私は過去に戻りたいなんて一度も思ったことがありません。 楽しい思い出はたくさんあります。思い出して懐かしく思うこともあ 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 ひとり閑(しず)かに隠居ぐらしをしていると、最初は寂しく思うこともありますが、そのうち慣れてきて、だんだん楽しくなって 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 やっぱり私はまだ修行が足りないというか、凡人です。今日、スーパーのレジに並んでいたら、どこかのオバサンに横入りされて腹 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 何に対しても文句を言う人がいます。そんな人はかまわないほうがいいです。こっちまで嫌な気分になります。 何にでも文句をつ 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 よく「プラス思考」とか「プラス発想」を奨励する人がいます。 しかし「プラス思考」を「くよくよしないで気分を明るくする」 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 子供のころ。朝早く起きて、することがないから布団の中から出て、東に向いている窓から外を見ようと思いました。 カーテンを 全文を読む →