【ブロガーへの道】私が毎日ブログを書き続けられるようになった理由

かぶとたいぞうです。 最近は毎日このブログを書いています。昨日迄に922本書きましたから、今日は923本目です。約2年半、ほとんど毎日一本ず 全文を読む →
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 最近は毎日このブログを書いています。昨日迄に922本書きましたから、今日は923本目です。約2年半、ほとんど毎日一本ず 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 「タデ食う虫も好き好き」と言いますが、私のブログにたまに載せている私の「らくがき」が好きだという人が時々いらっしゃいま 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 私がこのブログを本格的に書き始めたのは2018年の7月くらいです。 ブログを書き始めて半年経っても月1万PVは達成しな 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 新年あけましておめでとうございます。 初めて迎えたパタヤでの新年 今年は初めてパタヤで新年を迎えました。パタヤの正月は 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 ブロガー(私のようにブログを書く人のこと)用語に「スマニュー砲」という言葉があります。 「スマニュー砲」とはスマートニ 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 ブログを書き始めて1年半。最初は誰にも読んでもらえなかったこのブログにも、お陰様で多くの読者がつきました。ありがたいこ 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 おかげさまで、このブログを初めて1年以上が経過しました。 1年経っても1日平均のPV(ページ・ヴュー=読まれるページ数 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 3月中旬あたりから、このブログの訪問者が思いっきり減りました。何が原因なのか分からなかったのですが、どうもGoogle 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 年末年始に入りこのブログに訪れる人がぐっと減りました。でも、私は毎日ブログを書き続けます。1人でも来てくれる人がいるか 全文を読む →
かぶとたいぞうです。 このブログを見てくれるお客様の数が、ようやく1日につき100人を越えるようになりました。うれしい限りです。 ブログの管 全文を読む →